
娘がSサイズのパンパーステープタイプを使っています。Mサイズへの切り替え時期と、テープタイプとパンツタイプのどちらが良いか教えてください。
オムツのサイズについて教えてください!
7日で3ヶ月になった娘ですが、
パンパーステープタイプのSサイズ使っています!
今のところ、漏れたりはしませんし、
テープを貼る位置も1です。
SからMに切り替えるタイミングを教えて欲しいです!
また、テープタイプか、パンツタイプか、よく
分かれると思うのですが、どっちがいいんでしょう??
いろんな意見を参考に決めたいのでよろしくお願いします😆
- むー(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りさぽん
うちはおしりにギャザーの痕がつくようになってから、Mサイズのテープにしました!
寝返りやズリバイで動くようになり、テープタイプだとおへそが出るようになってしまい、パンツタイプに変えました!

しましま
サイズアップの目安は1番は漏れるようになったらだそうです。次はキツくなったら(ギャザーの痕が付いたり、大きくなると子供自身がキツいのを嫌がったりします)。
娘がMサイズにサイズアップしたのは1歳3ヶ月頃です。朝方寝起きにどっと出るので、まずは夜だけMサイズにして、しばらくして日中もMにサイズアップしました。Lにサイズアップは子供が着脱時にちょっとキツくなって嫌がるようになったからでした。
パンツタイプへの切り替えは2人とも7ヶ月です。つたい歩きが活発になって、テープタイプでは辛くなったからです。
パンツタイプへの切り替えは腰が座ってからの方がいい気はします。
でも、寝返りでテープが大変になったから、はいはいでテープが大変になったから、立つようになって…って人によってタイミングがあるみたいですね。
コスパを考えればテープですし、パンツははかせるのはやっぱり楽ですね。
むー
やっぱりよく動くようになるとパンツのほうがよさそうですね!
ちなみにパンツにしたのは何ヶ月くらいのときでしたか??
りさぽん
そうなんです!
オムツ替えの時に寝返りしようとするので、テープタイプだと何度も貼って剥がして調整しなければならなくて💦
5ヶ月入ってからオムツタイプに変えました!
むー
そうなんですね😭それは確かに子どもにとってもつらいですもんね〜…
なるべく無駄なく使いきりたいので聞けてよかったです!ありがとうございます😌
りさぽん
参考になれば嬉しいです😊