※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
子育て・グッズ

コロナで、親や姉達に、なかなか赤ちゃんに会わせてあげられないのが辛いです。皆さんも、そうですか?

コロナで、
親や姉達に、
なかなか赤ちゃんに会わせてあげられないのが
辛いです。

皆さんも、そうですか?

コメント

deleted user

合わせてないです〜!
子供第一で我慢してます😂

ぽん

合わせてないでーす!
テレビ電話などしてます😭
今は我慢ですね!!!

ママリ

今は我慢の時だと思ってます!
LINEでテレビ電話は何日かに一回してます!

イリス

同じ気持ちです。

妹も産後落ち着いて、月1ランチしようね❗って約束した矢先にコロナ騒動…。終息するまで待ってたら育休終わっちゃうよー❗

私もつわりが落ち着いて、臨月とかになったらまた出歩けなくなるから今のうちに息子とたくさんお出掛けしようと思っていたのに…。

電車で1時間のところに私の祖母(息子のひいおばあちゃん)が住んでいて、会わせてあげたい。高齢だし、いつどうなっても…とか考えると元気なうちにたくさん遊ばせてあげたいのに。

メメ

うちはもう幼児ですが子供はばぁば大好きだし、ばぁばも孫命で会わせてあげられずやっぱりしんどいです。
毎月実家に泊まりに行ったり、ランチ行ったりしてたのですが…母も基礎疾患アリなのでやはり移す訳にはいかないので😞💭
少しでも早く落ち着く事を祈ってます。

かとう

うちも会わせてあげられないです😢
はやく落ち着いてほしいですね…

マ〜

うちもそうで、LINEテレビ電話を週1以上で行っています。


後は義母は看護師ですが
『コロナとBCG予防接種の因果関係の信憑性もゼロでは無いから。第1子の誕生日も。第2子が産まれてからも予防接種が一通り終わる生後3〜4ヶ月を過ぎるまでは会うのも我慢する。御宮参りも諦める』と連絡が有り。

実家側も『○○(第1子にも会いたいし)赤ちゃん産まれたら抱っこしたいけど沈静化するまでは行かない』と連絡が有りました。

第2子か生後4ヶ月を過ぎるまではなんて、今からでも最短でも7ヶ月間は孫に会えないのに。
両家の孫を想う決断に感謝しています☺

皆様が自粛されてますし、仕方無いですよね・゚(ノД`)・。

mm

私はこれから出産の身ですが、立ち会い出産はもちろん、家族も夫も面会禁止で、孤独出産、孤独入院になりそうです。笑笑

それでも5日我慢すれば上の子たちにも旦那にも実親にも会えるので耐えれますが、、

距離あるとなかなか今のご時世無理ですよね😭😭😭😭😭

ママリ

友人のお子さんに会いに行ってる友人たちを見て、
子の親の気持ちはどうなのかな?と心配になります

会わせないことが 思いやりなので😭😭😭

娘がNICUにいた時に
なんで娘が?っていつも泣いてました。
今元気なら、その健康を守ってあげましょう!
親やお姉さんもです😭我慢我慢

でも、今日小さい時の写真を見返した時に
この時に会えない両親や父親などの気持ちを思うと
泣けてきて、1人でめそめそしてました😭😭😭
辛いですよね😭😭😭

Lieb

うちは都内で6月出産ですが、県外の両親や兄弟はもちろん、徒歩圏内に住む義家族もとりあえず産後1ヶ月までは会わせないことに決めました!
実家族は本当なら産前産後母が泊まりできてくれて1ヶ月後には父も母を迎えに気がてら赤ちゃん見にくる予定にしていましたがコロナもあるので断念した感じで、遠方なため会えたとしても春くらいにきてもらうかなという感じです。コロナの落ち着き次第では秋くらいにでもとは思いますが、向こうも同居の弟のところに6月に2人目が生まれるためもしコロナ持ち帰っても困るのでおそらく早くて3月くらいかなと思っています😅