子育て・グッズ 自治体によって3号認定児のみ保育料の一部払い戻しがあるが、1号と2号児は払い戻しがない。他の自治体も同様ですか? カテ違いだったらすみません💦 緊急事態宣言により保育園は原則休まなければならなくなったのですが、うちの自治体では3号認定児のみ保育料の一部払い戻しがあるだけで、1号と2号認定児は給食費や施設費などの払い戻しは無く、家庭保育でも保育園に預けていても同じ金額がかかるみたいです💦 他の自治体でも同じですか? 最終更新:2020年4月12日 お気に入り 1 保育園 保育料 給食 体 家庭 施設 はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 9歳) コメント ほっとみるく うちも保育料は日割り計算になるようですが、給食費や施設費に関しては対象外となっていました💦 なので以上児は何日休んでも支払う金額は変わらないです😓 給食テイクアウトしたいですー😂 4月11日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 ほかの自治体でもそうなんですね💦 ホント給食テイクアウトしたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) それが無理なら食材だけでも欲しい!! 4月12日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほかの自治体でもそうなんですね💦
ホント給食テイクアウトしたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それが無理なら食材だけでも欲しい!!