※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌸
産婦人科・小児科

1ヶ月検診の所要時間や持ち物、ミルクの有無について教えてください。

1ヶ月検診って時間大体どれくらいかかりますか?
病院にいる間にミルクあげたりしますか?
持ち物って何がいりますか(><)?

コメント

deleted user

ミルクやりました!ちょうど病院に居てる時に欲しがる時間だったので!

オムツ
ミルク
ガーゼ
着替え
とかですかね?🤔

こはる

裸ん坊になるので、上の方のにプラスしてバスタオルもあるといいですね¨̮♡︎

deleted user

私は待ち時間合わせて2時間ぐらいでした!
1人目はミルク、2人目は授乳室で授乳しました✨

母子手帳、着替え、オムツ、おしりふき、タオル、ガーゼ、おくるみぐらいですかね?
ミルクならお湯と湯冷ましも持って行きました🍼

保険証が出来てるなら持って行った方がいいかもです😁

珈琲ゼリー

出産した産婦人科で1ヶ月検診しました!
呼ばれたらすぐでしたので15分位でした♩¨̮
待ち時間がありそうなら念の為ミルク持参した方が良いです!

あとは母子手帳 保険証 乳児医療証 オムツ おしりふき 持っていきました!

ママリ

私は産科の検診も一緒だったので、11時〜15時近くまでかかりました💦待ち時間に母乳あげました!初めてのお出かけになりますかね?ドキドキですよね😅

■おむつセット
 ・おむつ×5
 ・おしりふき
 ・ビニール袋
 ・おむつ替えシート
 ・ウェットティッシュ

■着替え(上着+肌着)×1

■吐き戻し対策
 ・スタイ
 ・ガーゼ

■ミルクセット、授乳
 ・哺乳瓶
 ・ミルク
 ・お湯
 ・赤ちゃんの水
 ・授乳ケープ
 ・バスタオル(授乳クッションの代わりにしたり)