
つわりが辛いです。1か月半の寝たきりで7キロ減。上の子の時は13キロ減で地獄。周りの言葉が届かず、申し訳ない気持ち。
つわり、あと少し、あと少し(>_<)
マシになったと思うけど、やっぱり辛い。
弱音です。
1か月半の寝たきり。
今も水分のみ。
体重は7キロ落ちてました。
上の子の時は、入院したし、体重も13キロも落ち、それはそれは地獄のようでした。
周りから見たら
今回の方がマシだね。
今もだいぶ吐く回数減ったね。
もうすぐ終わるよ。。。
分かってる。分かってるけど言われるとフンッ。辛いの分からないくせにって思っちゃう。卑屈。
分かってて欲しくて授かった赤ちゃんに申し訳ない程に頼りない母だと思うと余計に辛い。
あと少し。あと少し。
- ママ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あーやん✿︎
わかります、わかります泣
とっても気持ちわかります•••
悪阻ほど辛いものはないって感じですよね。
もう十分耐えて頑張られてますよね。
私も前回、今回と入院してずっと点滴のみの生活でした。
食べて飲める生活がどれだけ幸せかって身に染みます。
本当に後少しだと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)私も12w13w辺りで退院できてその後徐々に良くなっていったので。
小さいお子さん上にいて大変かと思いますが、もう少しの辛抱です•••

spoon
頼りない母だなんてとんでもない❗️酷いつわりに耐えた母達はきっと強いはず‼️
私はママさんのパターンとまったく一緒な感じで、1人目2人目の症状が逆パターンです💦
なので、今回のが酷いね😭と周りに言ってもらえるだけマシですね…そんな言われ方したら誰だってムッとしますよー💦
個人的につわり軽かった人が一番厄介!うるさいなって正直思います🤣
本当に酷かった人にしか分からないですよね。。ママリでストレス発散してあと少し…頑張りましょう❗️
-
ママ
ありがとうございます。同じ辛さを味わった方の言葉って素直に心に響きます。2人目のが辛いのも大変ですね。2人目は少し軽いかな?という気持ちが儚く消えてしまう💦
お辛いことと思います。
そして、本当につわりが軽かった人のポジティブな言葉掛けが鬱陶しく思えてしまって💧
1人目の時に女の上司に「気の持ちようじゃない?」と言われたときにはどこに訴えようかと思いました。こちらは入院してるというのに。
コメントいただき少し心穏やかに眠れそうです。- 4月11日

ちぃ
がんばれーーー😢💓
わたしも2人子どもいますが2人とも同じような状況でした💦
2ヶ月寝たきり、ケトン体の数値高いままで水分とれず、体重10キロ落ちて歩くのもよたよた、シャワー浴びたいのにシャワーの水圧で体力奪われてお風呂も3日に1回とかでした😂😂毎日病院まで吐きながら運転して点滴受けてに行って帰ってきて、、家ではひたすらトイレとベッドの往復😂😂
毎日毎日辛いですよね、、、
これって絶対同じ経験した人にしかわからない。
つわり軽い人、つわり経験したことない人、旦那になんて、わかったようなセリフ言われたくない!ってわたしも思ってましたよ。そんなこと言うなら代わってくれって😢😢
いまは自分の身体だけ大事にしてくださいね。周りの言うことなんて右から左に聞き流しちゃいましょうね🥰
つわり本当にきつかったし、もう2度と嫌だと思ってたけどやっぱり3人目ほしいかも、、とか最近思ってます😂💕
乗り越えた先に絶対絶対幸せが待ってますからね!がんばって!!!!
-
ママ
ありがとうございます。さにさんも壮絶な悪阻体験されたのですね。シャワー分かります。入った後の疲労感に負けてしまいます。
3人目は絶対無理と思いますが、また忘れるのかな😅
赤ちゃんに会える日を楽しみに何とかがんばります!- 4月11日

COCOA
13キロに7キロって…
想像を絶する程の悪阻ですね😭
私も入院したし5キロ落ちましたが…
ママさんに比べたら全然マシだったかも💦
もう目を開けるのも辛いくらいしんどいですよね。。
卑屈になっても仕方ないですよ😣
早くママさんが楽になる日がきますように‼︎😭
-
ママ
元の体重がけっこうあるから減っただけかもしれません💦でも、今高校生ぶりの体重になり、足にも筋肉がなくなり座っているのもやっとです😣
目を開けるのもしんどい。本当おっしゃる通りで、水分も摂れずにいたときは携帯も見れないテレビの音すら耳障りで大変でした😞
コメントありがとうございました!- 4月11日
ママ
ありがとうございます😢
同じく辛い思いをされた方のお言葉嬉しいです。支えになります。
あと少しがんばります!