
6ヶ月の娘が授乳中に怒って泣くことがあります。立って授乳しても泣きます。夜は1、2時間で泣いて授乳し、再び寝るサイクルが続き、ストレスです。眠りが浅いのはお腹が満たされていないからでしょうか?
6ヶ月の娘がいます。
少し前からですが、授乳中にすごく怒って泣く事が多々あります。これは普通なのでしょうか?
前は座って授乳が嫌なのかと思い、立って揺れながら授乳するようにすると飲んでくれてたのですが、最近では立って授乳してもたま怒って泣き出します>_<
それに、夜も睡眠時間が1、2時間ほどで泣き出して授乳するとまたすぐ寝るのですがまた1、2時間後にまた起きて、、、の繰り返しで眠りも浅く正直ストレスです。
ちなみに以前は長くて8時間くらい寝てくれていました。
オムツも濡れていないのに、お腹が満たされていないからなのでしょうか?
- ユリ(7歳, 9歳)
コメント

まき(●^o^●)
私もそういう時期ありましたよー!
夜中すぐ起きるのは夜泣きが始まったからじゃないですか?(*^^*)
夜泣き激しいときそんな感じでしたよー!
すごい眠り浅くって立って抱いてないと寝てくれないししんどかったの覚えてます(>_<)
授乳しながら泣くのは自分のおっぱいが欲しい量でなくて足りなくて泣いてると勝手に思ってました(^_^;
ほんとしんどいですよね(>_<)

ゆり🐱
母乳量が減ったとかじゃないですかね??
うちの娘もそれくらいの時に1回母乳量減ってお腹満たされなくて泣くことありました!!
あげてると段々またマシになりましたよー(」^o^)」
-
ユリ
そうなんでしょうか、、
因みに右側だと飲みにくいみたいでずっと左側だけで育てていて足りないのか心配してます>_<
様子みて頑張って授乳してみます!
ありがとうございます!- 6月3日
-
ゆり🐱
おっぱいにいいお茶飲むといいですよ!!うちの友達も1歳3ヶ月でまだおっぱいあげてますが左だけで育ててますʬʬʬ
全然育つので頑張ってくださいね!!- 6月3日
-
ユリ
ありがとうございます!
元気でました…>_<…頑張ります!- 6月3日
-
ゆり🐱
うちも卒乳までは完母でいきたかったんですが何せよく詰まるおっぱいやったので断乳して今はたまにミルクあげてます!!でも1歳1ヶ月まであげれたしいいかなー?って感じです(」^o^)」
また母乳量も増えると思うので頑張って諦めないであげ続けてくださいね♡
うちも6ヶ月くらいは頻回で新生児期と同じくらいあげてましたよʬʬʬ- 6月3日

ルニー
おっぱいの出は大丈夫そうですか?(´・・`)
私も授乳中、一時すごく乳首を引っ張られたり怒ってたり真面目に飲んでくれない時があり、
その後は大抵詰まったり乳腺炎になったりしてました。
すごく詰まりやすい体質なのもあったんですが(・・;)
あと母乳の質が悪かったりすると、
敏感な赤ちゃんだと飲んでくれなくなったりするって助産師さんに言われました。
夜間に授乳してるのにオムツが濡れてないって事は飲めてないのかなぁと思います(´•_•`)
夜泣きはどうですか?
-
ユリ
片方の胸は飲みにくいようでほとんど片方だけで授乳しています>_<
でも一応まだ両胸母乳はでます!
やっぱり自分の食生活から見直してみて、母乳でも飲んでくれるか様子みてみます!- 6月3日

NZM
母乳の出方は一定じゃないと聞いたことがあります!たくさん出たり少ししか出なかったりと波があるみたいです。
量が足りない可能性があるのであれば、ミルクを足したり、完母で1度にたっぷり飲めないならちょくちょく授乳する必要があります。
うちの娘も6ヶ月頃から今まではぐっすり寝ていたのに急に夜中3時間おきに授乳するようになりました(>_<)
夜中の授乳は本当に大変ですが、一生続くことではないので成長の過程だと思って乗り切りましたT_T
卒乳後の今ではぐっすり朝まで寝てくれてますよ☆
-
ユリ
アドバイスありがとうございます!
確かに今1回に飲む量が少ないので何度も授乳しています>_<
今は寝れないものだと思って頑張ります!- 6月3日
ユリ
これが夜泣きなんですか、、!
私も完全母乳で育てようと思ってるのに足りないのかな〜とか、
ミルクの方が腹持ちいいらしいよ、と主人によく言われるのでなんだか自信がなくなってきちゃって、、>_<辛いです。
因みにまきさん10ヶ月のお子様は今も夜泣きされますか??>_<
まき(●^o^●)
3回食になってからおさまりましたよ!
たまに夜中起きますが基本10時間くらいまとめて寝てくれるようになりました(*^^*)
6ヶ月くらいのときが1番しんどかったです(>_<)
夜だけミルクにしてみてはどうですか?
私も完全母乳にしたかったんですけど足りないってよく泣いてたのでそれもかわいそうだなと思い夜だけミルクにしましたよ!
親が子どものためにって思ってやってても親の自己満なだけでかわいそうかなとも思って(>_<)
お腹満たされず寝させるのも可哀想ですし(>_<)
ユリ
なるほど!
哺乳瓶も少し嫌がるのですが
負けじと私も夜だけミルク試してみます(*^^*)
ありがとうございます!
まき(●^o^●)
ミルクも飲めるようになったほうが旦那さんに預けて気分転換しにおでかけとかも行けますしいいと思いますよ(*^^*)
少しは夜泣き収まってくれるといいですね!(*^^*)