※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるみる
その他の疑問

仕事でミシンを使うことになりました。しかし不器用で娘の園バッグやぞ…

仕事でミシンを使うことになりました。
しかし不器用で娘の園バッグやぞうきんを縫うのも実家に帰省したときに母に手取り足取り教えてもらってようやくできたという程度です...💦

職場で練習とも思ったのですが糸がからまる等トラブルがあったときに自分で対処できないのでそれはそれで迷惑かけるしなと。
自宅で練習できるように購入するべきかと考えています。

しかし購入して今後使うのか...
娘は今年4歳でこども園に入園もして巾着袋等必要なものは既製品で揃えました💦
まだ乳児期なら使用する頻度も高いのかなと思いますがいかがなものでしょうか。。
初心者ですが、でも縫えるようになりたいとは思っています‼️

コメント

ぽ

ミシンが得意になれば、お子さんと自分の服お揃いで作ったりできるので買って損は無いかと思います😊
小さい頃、母が姉とお揃いの服作ってくれたことがあります✨
小学生になっても学校に雑巾持っていったりしますし、何かを作らずとも、おうちで裾直しとか出来るようになるので便利だと思います👌

  • みるみる

    みるみる

    コメントありがとうございます✨
    そうですね!お揃いとか憧れます😍✨✨
    わたしの母も姉とお揃いのワンピースをよく作ってくれました😄
    とても嬉しかったのを覚えています。
    仕事では今後も使うことはあると思うので購入を検討しようと思います。

    • 4月11日
ナル

家庭科の授業でしかミシンを使ったことがなかったですが、娘の入園を機に購入しました😊
裁縫初心者ですが、入園グッズを作り…そこから更に、シュシュ、枕カバー、浴衣、キュロット、ワンピース、エプロン、三角巾…と色々作りました😆
子どもと布を選びに行くのも楽しいですよ💕

小学校でも準備するものがあり、巾着やランチョマット、移動ポケットも作りました☺️
マスクもプリーツタイプを10枚くらい作りました🙂

家庭科でしか使ったことのないレベルでも何とかなりました。笑。
ハマると結構楽しいです💕
来年あたり、下の子がワンピース着れるようになったらお揃いのワンピースを作るのが楽しみです🥰

  • みるみる

    みるみる

    コメントありがとうございます✨
    すごいですね!😍
    浴衣まで‼️
    娘と一緒に楽しくできそうです!

    • 4月12日