
低量ピル服用中。妊活を考え、ピルやめて妊娠を検討。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
低量ピル(ヤーズフレックス)を2年ほど治療のため
服用してます!子宮内膜症とチョコレート嚢胞です。
27歳、旦那は29歳、結婚して1年たちまして
妊活を始めたいなと考えるようになりました!!
6月からピルやめようと思ってます。コロナが怖いですが
すぐ妊娠できるかも分からないし、、、
30歳までには一人ほしくて🥺✨悩ましいですけど🥺
みなさんならどうしますか、、、
同じようにピルを服用してやめて無事に妊娠された方
ピルをやめて生理がきて排卵日をみて妊活とゆう
感じでしたか😢?
- にこにこ(3歳11ヶ月)
コメント

sakura
年齢も予定も同じで思わずコメントしちゃいました!😍
私は6年ほど低容量ピル服用しています。
風疹の予防接種は打ちましたか?どうせコロナで怖くて妊活できないしなあ。と思い昨日打ってきました!予防接種後は2ヶ月避妊なので6月までは妊娠禁止になりました🙋♀️
前回受診時に聞いたときには、子供が欲しいと思うその月まで飲んでくださいって言われましたよ!ワンシート飲み切って、開始してねって!欲しくても途中で飲むのやめると不正出血とかで、排卵日とかもわからないからってことでした!
その後夫と話し合い、最初で最後かもしれない妊娠期間、夫と楽しみたいので検診に一緒に行けないとか寂しいなあと思って7月から解禁予定です!🧡

ママリ
私も内膜症で6年ピル内服してました。
やめてすぐ排卵日予測、排卵検査薬で排卵チェックしてました。
内服をやめてすぐ無事に妊娠しました。この時年齢30歳です。
ピルをやめると妊娠しやすいと言われていたので、まさにその通りでした。
妊活始めるギリギリまで飲んでた方がいいですよ。
私は内服をやめたあとの生理からまた元通りの症状がでて辛かったです。
-
にこにこ
ありがとうございます😳❤️
- 4月11日

ママリ
内膜症、チョコもちで6年ピル飲んでました!わたしはピル やめてなかなか生理こなくて、内膜症は不妊の原因になることも頭にあったので、すぐに不妊専門の婦人科行きました!結果、内膜症原因(たぶん)でなかなか授かれずにいます😅
こういうパターンの場合もあります👍
にこにこ
今、かかりつけの産婦人科に
風疹の抗体検査の予約をしました!
なかったらワクチン打ちます😊
教えてくださりありがとうございました😭💗💗