※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊活

人工授精後にHCG注射を打った場合、排卵は遅れる可能性があります。精子の寿命や病院の診察方法によって、妊娠の可能性は変わります。排卵予想日やAIHの日について不安があるようです。

排卵予想の3日前に人工授精して、
その直後にHCG注射を打った場合、
妊娠の可能性は低いですか?

排卵は前倒しで起こるんでしょうか?

というのも、

体温が上がったのが、
人工授精の3日後だったので、
やっぱり排卵はもうちょっと遅かったんじゃないか、と思っていて。。😭💦

いつもだと排卵はもっと遅かったと思うんですが、
病院の先生が、
卵胞が20 ㎜になったのを見て
その日に人工授精を行いました。

しかも洗浄された精子は、
10時間、長くても24時間しか寿命がもたないと
ネットで見ました😢💦

もしHCG注射がちゃんと効いてて、
24時間〜36時間以内に排卵が起こったとしても、
精子が生き残ってるかどうか微妙ですよね?😔💦

また、普通病院は、
こんなふうに卵胞だけ見てAIHの日を決めるんでしょうか❓
ホルモンとか見ないんでしょうか❓
しかも私の病院はAIH実行の前の診察は1回だけでした。

もっとギリギリまで何回も見て、
慎重にAIHの日を決めてほしいな と思ってしまいました💦


質問ばっかりですみません😭💦
少しでも希望を持ちたくて質問させてもらいました😣

コメント

はとママ

私は今回初めてAIHだったんですが、
4/4 排卵前チェックで16㍉
4/6 自宅で点鼻薬で排卵を24〜36時間以内にする
4/7 卵子が22㍉でAIHでした

なのでAIH前の受診は1回でした。

まだ排卵後チェックはまだ未実施です

  • ひまわり

    ひまわり


    受診一回なのですね!
    でも、私の病院にはない点鼻薬が出てて羨ましいです💦
    それだと より排卵日が特定できますよね!

    私の病院は、
    AIH前は何も薬は出ないし、
    AIH後も、抗生物質のみで、高温期の薬などもないです💦

    病院によって色々違うんですね!

    貴重なコメントありがとうございました!😢✨

    • 4月11日
あー

全く同じ状況で共感しました。
わたしも9日に初めて人工授精をしました。
AIH前の診察は7日に1日のみ。その日は卵胞18mミリで特に薬などもなく終わり。
9日に人工授精をしてその後、HCG注射を打って、飲み薬は抗生剤のみ。
10日に卵胞確認して、20ミリでまだ排卵してないと言われてHCG注射を打って終わり。
そして今日また卵胞確認して排卵してないと言われてHCG注射を打って終わり。
また月曜日に診察予定です。
先生は精子は72時間生きてるからまだ大丈夫と言っていましたが、もう無理な気がしています💦

  • ひまわり

    ひまわり

    ほんと同じ感じですね😵💦💦
    72時間も生きてるとか初めて聞きました😳💦
    人によってはそのくらい生きてる人もいるかもしれないけど、ちょっと信じがたいですよね😭💦

    もし今回ダメだったら、次の人工授精どうしようと思ってます😔

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなりごめんなさい!!
    AIHでの精子の寿命がどのくらいか検索して調べてたらここにきました!!✨

    72時間というのに希望が!😭💕
    53時間くらい経つのですが、まだ強陽性で、、😭
    排卵してないーーー!
    人工授精の意味ないんじゃない?って心配してたのです、、

    • 5月18日