
妊婦検診で緊張しています。毎回不安で寝られないほど。血圧測定や診察が怖くて落ち着かない。赤ちゃんが元気だと安心します。看護師出身で病院に行くのも緊張しています。
妊婦検診が緊張します。
現在5ヶ月になります。
今日は1ヶ月ぶりの検診だったのですが
毎回めちゃくちゃ緊張します。
昨日の夜から不安であまり寝られなかったです😂
血圧測定も高かったら…と緊張するし、診察に呼ばれるまで落ちつきません…
不安というか恐怖です。
診察が終わって赤ちゃんが元気だと分かるとほっとします。
今は違う仕事ですが元々は看護師をしていて、いまは病院に行くことも緊張し、なかなか慣れなくて辛いです。
- くま🐻(4歳6ヶ月)
コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
看護師の方に患者からアドバイスするようですが、考え方を変えてみるのはいかがですか?
心配な点を全部解消できるのが検診、と思っていいと思います🙆
血圧高かったら→何に気をつければいいか、どうなったら病院へ連絡するべきか、
赤ちゃん元気かどうか→普段の生活で自分でわかるようなことはあるのか、とか...
今はコロナもありますし、検診は今のペースで来院していいのか、もし病院で感染者が出たら転院になるのか、なども私は併せて聞いてます。
少しでも穏やかな時間が増える方が、赤ちゃんにも自分にも大切かなと思っています💓🍀

ママリ
私は逆で、病院好きです。安心します。なにかあったら教えてくれるんですから。
今切迫流産で入院してますが、24時間なにがあっても見てもらえる&できることは全部やってる、と思うと安心できます!
-
くま🐻
ありがとうございます。
病院は苦手なんですが、さくらこさんの意見を聞くと少し視点が変わりました!- 4月11日

こまり
私も血圧測定って少し緊張します😂
傍にある貼り紙とか血圧系に書いてある注意書きとか無駄に何度も読んで余計なこと考えないようにしてます😂😂
-
くま🐻
ありがとうございます。
同じ方がいて安心します!
なかなか無心になれないですよね…- 4月11日
くま🐻
ありがとうございます。
もともと不安が強く、考えこんでしまい、不安になっていましたが、視点が少し変わりました!
不安な気持ちからもう少しどうしたらいいのかも考えたり、行動に移していきたいと思いました。
ありがとうございます✨