※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

最近子どもに大きな声で怒ってばかりで、喉を痛めて風邪気味。大声で怒らずに過ごす方法や、子供との接し方についてアドバイスをお願いします。

どうしよう…。

最近、子どもに大きな声で怒ってばかりです。
大きな声を出すので、
もともと弱い喉を痛めてしまい、
そこから風邪気味です。
子供に風邪をうつしてしまったみたい。

どうしたら、大きな声で怒らずに
過ごすことができるんでしょう??
細かいことを気にしすぎてるかな??
子どもとの接し方が分からなくなってきてる。

同じくらいのお子さんがおられる方、
お子さんと接するときに
注意していることはありますか?

言葉足らずで
分かりにくいこともあると思います。
すみません。

コメント

ママリ

大きな声を出して怒ると、お子さんが言うこと聞くのですか?

私もたまに大きな声で怒ってしまうときがありますが、一旦冷静になって子供の今の気持ちはどんなものなのか考えるようにしてます!
あと細かいことは一切気にしません!

いくみ

お子さんの年齢的に、そろそろ、自分で考えるように関わっていった方がいいかもしれませんね。

例えばですが、こういうときどうするんだっけ?とか、どうしたらいいと思う?とか。

それと、お子さんの気持ちや考えを知ろうとした方がいいと思います😊3歳くらいからは、少しずつ、コミュニケーションの中で相手の気持ちや考えを想像することを意識していかないと、集団生活でお子さん自身が困ると思います😊