※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが唸っておっぱいを離してしまい、授乳時間が長くなってしまいます。お腹が苦しいのか、寝てしまうときにげっぷが出せずに泣いて起きることがあります。何か解決策はあるでしょうか?

ここ最近、授乳中から唸っていて(力んで?)おっぱい離してはまた吸ってってやっていて本人も上手く飲めてなく授乳時間も長くなってしまいます😭お腹苦しいんですかね?😭授乳中寝てしまうことが多くげっぷ出せずに寝てしまう時あるのですが、先程げっぷ出せたのに横に寝かせたら唸って唸って😓😓唸りだけならあまり気にはしないのですがそのうち泣いて起きてしまいます😭夜中にそうなってしまうのは結構きついです😭何か解決策はあるのでしょうか?

コメント

やんちゃん

母乳は結構でてますか??ミルクを足してみてはどうですか??オッパイ飲んで疲れて寝ちゃうんですね、、

  • ちょ

    ちょ

    ミルクを足していたのですが1日の体重が増えすぎて助産師さんにミルク足さなくて良いかもしれないと言われました😓
    でも今も1日1回ミルク足すときがあるのですが哺乳瓶嫌がってしまうんです😢

    • 4月11日