※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずしこ
お金・保険

1週間、食費5千円以内でやりくり出来ますか?みなさんの節約料理を教えてください(;_;)

1週間、食費5千円以内でやりくり出来ますか?
みなさんの節約料理を教えてください(;_;)

コメント

deleted user

一週間で2000円に抑えてます🎵

  • ずしこ

    ずしこ

    えっ!?安すぎます!(;_;)すごーい!
    ザッとでいいので日〜土の献立教えていただけませんか?(;_;)♡

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月15000円の予算で1日大体300円の献立を立ててしてますよ🎵

    • 6月4日
ここちゃんmama

私は5日分のおかずを決めてから
買い物に行きます!
そうすると必要な物しか買わなくて
すむしいつもより安く
済みます✨

  • ずしこ

    ずしこ

    なるほど!基本肉魚類は見切り品を買って1週間分、冷凍って感じなのでスーパー行って献立決めちゃうんですよね(>_<)
    これがダメなのかぁ…

    • 6月3日
  • ここちゃんmama

    ここちゃんmama


    私もそうでした!
    何も考えずにスーパーに行って
    どんどん買い物かごに入れちゃって
    結局使わず腐らせたり…
    決めて行くと必ず使うので
    腐らせる事もなく
    5日間ご飯何にしようと
    考えなくてもすむのでいいですよ!

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    旦那の休みとかにも合わせて、1週間の献立決めるのもありですね!
    そうしてみます((o(﹡ˆωˆ﹡)o))

    • 6月3日
あちゃん

できます٩(ˊᗜˋ*)

肉、魚類は安い日に買って冷凍してしまえばいいですし野菜類も安い日にまとめ買いです🙋

1週間献立決めて買うのもありだし
安い食材を買ってそこから決めるのもありです✨

  • ずしこ

    ずしこ

    私もそんな感じでやってます!((o(﹡ˆωˆ﹡)o))
    見切り品とかを冷凍して1週間持たせます!笑

    ただ、朝ご飯や旦那のお弁当もあるのでやはり少し超えちゃうんですよね…(;_;)

    • 6月3日
  • あちゃん

    あちゃん

    あとはもうかさ増し料理とかですかね🤔?
    前の日の料理をリメイクしたりすればいける気がしますよ〜♪

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    リメイクもいいですね〜♡
    旦那の仕事がスポーツ関係なのでその日の食事は基本その日に無くなったりしてしまうんですが…笑
    何を何にリメイクしたりしてます?(*_*)

    • 6月3日
  • あちゃん

    あちゃん


    うちも結構食べるので多めに作ってます٩(ˊᗜˋ*)

    簡単なものですよ🙋
    カレー、ミートソース、シチュー
    ハンバーグ、餃子とかですね😂✨
    クックパッド見ながらこれ足すだけでこれになるのかー!って思いながら献立考えてます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    なにになにを足したらそうなるんだ…ていうのありますよね(*´・_・`)
    基本揚げ物しないので、限られてきますがそれらなら試せそうです♡

    • 6月3日
のー

できます✩°。⋆
住んでる地域の物価も多少はあるかもしれませんが( * ˊᵕˋ )
1ヵ月に1回は豆腐でます(笑)
豆腐でも色々な料理できますし✩°。⋆
冷奴、韓国冷奴、麻婆豆腐、豆腐ステーキ、肉豆腐、豆腐ハンバーグなど(笑)
あとはうちはメインに肉、魚を使ったら後の副菜などには絶対肉、魚は使わず野菜、豆腐、卵料理にしてます\(*ˊᗜˋ*)/♡
1ヵ月で食費2万ちょいですかね⋈*。゚
でも品数は3品ほどだすようにしてます!

  • ずしこ

    ずしこ

    豆腐安いですもんね!!
    私は基本お味噌汁にしか入れないので参考にします(>_<)
    月に食費2万ちょいが理想なんですよねぇ…

    • 6月3日
  • のー

    のー

    豆腐も色んな料理できるのでオススメです( * ˊᵕˋ )
    あとは給料日前とかになると
    3品もだせないので
    親子丼とかオムライスとか(笑)
    貧乏料理だけど貧乏に見せないようにしてます(笑)

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    いやーそういうの大事です!(>_<)
    貧乏だからって貧乏くさくなったら辛いです!!
    参考にさせていただきます♡

    • 6月3日
  • のー

    のー

    うちも貧乏ですー(笑)
    副菜って言うても春雨サラダとか(笑)
    春雨安いですからねー( ・ㅂ・) ̑̑
    春雨もチャプチェや炒めもの汁もんにもなるのでオススメです(笑)
    作り方はもっぱらクックパッドの1位です(笑)
    1位作っときゃ大体美味しいんで\(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    春雨って何気に使ったことないです!笑
    安いんですね!使ってみます♡
    我が家の貧乏メシは、500g 98円のパスタとか買ったりしてナポリタンとかしてます!笑
    私もクックパッド先生だいすきです!!!♡

    • 6月3日
  • のー

    のー

    春雨、こっちでは安ければ60円くらいです(笑)
    あとは、タレとか素とかは買わないです( ・ㅂ・) ̑̑
    全部手作りで安くすましてます✩°。⋆
    クックパッドさまさまですよねー

    • 6月3日
まいちゃん♥︎24歳

ウチは、1週間3000円です(^ω^)
肉を小分けにして冷凍保存したり
野菜も乱切り保存やみじん切り
色々な形に切った野菜をそれぞれ
冷凍保存したりすれば
何日かに分けて料理できますよ♡

  • ずしこ

    ずしこ

    どこかお肉もお野菜も使いすぎなんですかねぇ(>_<)
    お野菜も冷凍されてるんですね!!!

    • 6月3日
  • まいちゃん♥︎24歳

    まいちゃん♥︎24歳

    例えば鶏肉2枚入りだとしたら
    1日1枚使います♩
    肉or魚料理で一品。野菜で一品。
    それにサラダ、味噌汁orスープ
    と言う感じですが
    結構1週間安く済んでますよ(^ω^)
    米込みで1ヶ月2万と決めてるので
    何が何でもそのお金で済ませます!

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    米込みで2万ですか!!!
    やりくり上手すぎて(>_<)
    確かにそのお金しか無いんだ!と思えばそうするしか無いですもんね(>_<)
    無駄遣い無くします…

    • 6月3日
coin

なるべく100円以上するものは買わず、プランター菜園したり、野菜の皮は干して、スープの出汁にしたりして、週2000円以内に我が家も抑え込んでます★月に7000円いくかいかないかですー。大変ですが(汗)

日曜日に大量野菜スープを作って、減ってきたら、カレーかトマトスープ、リゾット、うどん、パスタにします!カレーは冷凍してさらに使い回します!

一週間のレシピを決めてしまえば、割りとうまくいきますょー!

  • ずしこ

    ずしこ

    月に7千円…もう未知の世界すぎて( ˚ଳ˚ )笑
    凄すぎます。

    • 6月3日
まさこ

うちは5日で3000円目標で十分足りてます💡
献立は決めず、必ず買う食材プラスお肉とか特売のものを買って、冷凍します💡

  • ずしこ

    ずしこ

    我が家も、必ず小松菜かほうれん草など安い野菜と玉ねぎ、卵など買う食材は決まっていてお肉や魚の見切り品を冷凍したりしてます…
    5日3千円とかでもいいですね♡

    • 6月3日
  • まさこ

    まさこ

    1週間だと日持ちしない食材もあるし、あまり買い足したくないしで、冷蔵庫パンパンになっちゃうんで💦

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    そうですよね、(>_<)
    お野菜もすぐ悪くなっちゃいますしね…
    私も5日起きの買い物試してみようかなぁ♡

    • 6月3日
へる

米代込みですが、大体平均10日で5000円です(*ˊᗜˋ*) ノ
と言っても、きっちりではなくて月15000の予算を立てているので、最初の10日で7000、次の10日で3000など内訳は結構ブレあります(๑°⌓°๑)

  • ずしこ

    ずしこ

    次の10日で3千円とか厳しくないですか?(;_;)
    10日で5千円ってもうそれ理想すぎます…

    • 6月3日
  • へる

    へる

    子どもの機嫌や体調を見ながらの買い物なのですが、意外とイケます(*ˊᗜˋ*) ノ
    最初に5000円を超過する時は大体お魚やお肉が安くて買い込んだ時なので、冷凍しておいてお野菜と卵をだけを買い足して繋いだりとか。
    基本一汁三菜、かさましはしていませんがおつとめ品大好きです。
    主人はお昼社食なので必要ないですが、朝と夜は3人分、お昼は2人分です(*ˊᗜˋ*) ノ

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    冷凍ほんとに助かりますよね(;_;)
    私ももっと計算しながら頑張ってみます…

    • 6月3日
  • へる

    へる

    がっつり系食べ盛りのご主人なら仕方ないですよー!
    うち弟夫婦がお酒好きの肉好きで、そこの夫婦の食費はうちに比べてえぐいです(笑)
    逆に、うちの主人は朝はパン(トースト+目玉焼きか野菜卵サンド)、夜は基本ご飯とお野菜と卵があれば生きていける!って感じの人なので、メインでお肉やお魚をがっつり食べるところと比べると単価は低いです。
    ご飯は1食2合1人で食べるので、今のコメの消費量は月10kg、食パン(6枚切り)は10袋近くですが、逆にひき肉は1回に200gくらい、鶏肉も3人で1枚で足りる程度なのでいくら主食の量が増えたところで安くはつきます。

    冷凍は神ですね!
    あまりに切り詰めすぎるとストレスになりますし、いらない諍いの元になるので生活スタイルに合わせてご無理はなさらないでくださいね!

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    ご主人があっさり系で満足してくれると助かりますよね(>_<)
    私も夜はほんと手抜きで良くてなんなら一品とお味噌汁ぐらいでいいのですが
    やはり主人の栄養とか今はお腹の子の栄養とかも気になるので…(;_;)
    私たち夫婦も付き合ってる頃から、へるさんの弟夫婦さんのように大の酒好きでしたので食費は相当えぐかったです。笑
    ただ私が切迫早産で働けなくなってからは主人の給料だけで全てをやりくりせざるを得なくなったので。。(;_;)

    諸事情を聞いていただきすみませんでした(>_<)笑
    ありがとうございます!
    なんとかなる精神で節約頑張ります♡

    • 6月3日
*R♡M*

こんばんは!
ご主人がしっかりがっちり食べちゃうのですね⁈笑 でもしっかり食べて欲しいですもんね(^.^)
それなら、スープ系を必ず出すようにしてみては?腹持ち悪いですが、夜だけなら寝るだけなのでそんな空腹感は出ないです。野菜にプラス春雨入れたりこんにゃく入れたりでカサ増しです 笑 あと、味噌汁でも中華スープでもコンソメスープでも以外と合うのがもやしです!安いです…我が家は頻繁にもやしが登場しますσ(^_^;)
質問者さまのお求めの解答ではないかもしれませんが、カサ増しさせるのも節約かなと(^。^)

  • ずしこ

    ずしこ

    そうなんです(>_<)
    22歳の食べ盛りスポーツマンなんです(>_<)笑
    もやしは、もう我が家の味方です!!!笑
    汁物があるだけでご飯のおかわりがなかったりするのでお腹いっぱいになるんでしょうね♡笑

    • 6月3日
  • *R♡M*

    *R♡M*

    お若いですねぇ(^.^)それはしっかり食べて欲しい!
    某番組でやっていたみきママさんの料理が斬新で、がっつり系だけど割と安上がりで出来るって周りのママさん達が言っていました(^^)
    あまり解答になっておらずスミマセン(._.)

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    みきママさんですか?(>_<)調べてみます!
    とんでもないです!
    親身になっていただきありがとうございます!

    • 6月3日
ace....

1週間3000~3500くらいで抑えてます!
特売のひき肉鶏肉豚肉を小分けして野菜中心にするとできますよー!

  • ずしこ

    ずしこ

    返信が漏れてました、すみません(>_<)
    肉類は少量にすることが大事なんですね(;_;)
    いつも1パック使っちゃいます…

    • 6月3日
あこ娘

私は野菜炒め→チャンポンor皿うどん→ビーフンとか( ^ω^ )
ハンバーグ→ピーマン肉詰め→肉団子とか肉団子スープとか
2日3日もつのを作ってますよー*\(^o^)/*

  • ずしこ

    ずしこ

    多めに作っちゃうんですね!!!(*°_°*)
    なるほどー♡

    • 6月3日
  • あこ娘

    あこ娘

    そうですよー(^O^)/カレーとかも2日食べて余ったらカレードリアとかにもできます*\(^o^)/*
    多めに作って食費を少しでも安くしてますよ(*^^*)

    • 6月3日
  • ずしこ

    ずしこ

    2日食べて余るっていうのが夢のまた夢です!笑
    我が家は次の日の主人のお弁当もカレーにしちゃうので!笑
    私もお味噌汁は2日分ぐらい作っちゃいます!

    • 6月3日
casper

1週間、3000円ぐらいで抑えています♪

  • ずしこ

    ずしこ

    私も本当はそれぐらいで抑えたいです…

    • 6月3日
にゃん

こんばんは!!
私も里帰り前は1週間5000円の予算で
やってましたヽ(。・ω・。)ノ
また里帰り終わったら再開しようとおもうのですが
次は予算5000円プラス作り置きおかずを
やってみようかと思います!
作り置きとか下ごしらえをしておけば
あらかじめ献立が決まるので
無駄に買うこともないかと思って(ㆁᴗㆁ✿)
回答にならなくてすみません!!

  • ずしこ

    ずしこ

    作り置き大事ですね(>_<)
    お弁当にも詰めれますし!
    お互い頑張りましょう♡

    • 6月3日
ミニーちゃん♡

1週間5000円以内です🤗💕
安い時に魚や肉を買って
小分けにして冷凍します!
あとはハンバーグしたり
する時に、挽肉を余らせて
茄子とピーマンの味噌煮込み
の時に活用したらします☺️🎶

  • ずしこ

    ずしこ

    挽肉は、大きめのを買われてるんですか??
    我が家でハンバーグをしたら夕食分で無くなります(>_<)

    • 6月4日
  • ミニーちゃん♡

    ミニーちゃん♡

    大きめを買いますよ😊💕
    そうなんですね😂💦
    ウチは旦那が二つぐらいしか
    食べないので余るのかな?
    って思います😱💕

    • 6月4日
ちゃま

出来ますよ~(*^^*)産直行ったり、生鮮モノでも特売日あるはずですから、近くのスーパー関係調べるといかがでしょうか。

らぷんつぇる

うちは基本的には週に10000円生活なので、食材はイオンの火曜市でまとめ買いしてます。お肉はもっと安いところがあるのでそっちで買いますが、そことイオン合わせて5000円くらいになるようにしてます。残りの5000円は妊婦検診や日用品などになります。

きゅりあ

全然アドバイス出来ないのですが、みなさん節約上手ですね!!
どうやったらそんな抑えられるのか不思議です>_<
家計簿みると、うちは毎月4.5万はかかり、外食で1万は使ってるので食費だけで毎月6万弱です...(´Д` )
私も参考にしたいです笑

アドバイスじゃなくてすみますせん(;^_^A

なぽきち

出来てたんてすけど、離乳食始まって1歳過ぎてから牛乳代がめっちゃかかります(^^;
娘と旦那と私で1日で1リットルほぼなくなっちゃいます💦

かなちぃ

馴れるまで難しいけど
できますよー\(^o^)/

うちは買い物に行く日を決めて
安売りの物を買ってます(*^^*)
お肉、魚は安いときにまとめ買いして
1回分くらいに分けて冷凍してます☺

野菜はまとめ買いがお得な日に
買ってます!

Shufoo!ってアプリで
チラシ見れるのでそれ見て
どこが安売りの日か確認してから
買い物に行ってます!

あと、節約かはわかんないですけど
旦那が体力仕事でご飯ももりもり食べるので
かさ増しするのに豆腐とか
春雨とかこんにゃくとか
使ってます(*^^*)