
コメント

まぐ
27歳で特に治療もしていないのであれば一刻も早く!とは思わないので、とりあえず今はやめておくと思います💦

あき
27歳だったら今はやめておいたほうが良いかと個人的には思います。
我が家はコロナがあるので一時中断中です。
でも自分の年齢は上がる一方。
けど妊娠したら免疫も下がるので泣く泣く中断です😖
産婦人科の先生もさすがにコロナがどうなっていくかもわからないので、今から妊活始めるのは快く賛成はできないとおっしゃっていました、、。

なごみ
今このタイミングで妊活するのは私も怖いなぁと思います。。。コロナの終わりが見てきてからではダメなのでしょうか?💦

ma
現在妊娠中ですが不安で不安でたまりません。
両親学級も中止、外来受診も旦那参加出来ず、立ち会いもできなくなりました。
いつコロナが終息するのか
わからない、感染していたら、、って考えるとほんとに
心配でたまりません。
子供が無事生まれてもお宮参り、お食い初め、そういったイベントも中止するかもしれません。
夫婦ふたりきりの生活もやりたいこともできずどこにも行けずにストレスが溜まる一方。
私は不妊治療をして今回授かりましたが今の状況だったら
妊活じたい中止します。。💦

退会ユーザー
同じく27歳、4月からクリニック受診予定でしたが、クリニックと電話で相談し延期しました⚡️😣

ママリ
27歳2人目妊活してます。。。
延期した方がいいのかなって今月から思い始めてます。。

うに(25)
私が22歳で旦那が30歳の夫婦ですが1年半程授かれてないので、1年に12回しかないチャンス逃したくないので妊活は中断していません!

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
私も27歳で、妊活中です。
2人目なんですが、今6周期目です。なかなかうまくいかなくて、少ないチャンス逃したくないのでこのまま続ける予定です。
あいにく、まだ感染者が少なく仕事もしていないので、引きこもってます。

ちょこ
私なら妊活は辞めておきますね…
今の時期に不安になりながら妊活して赤ちゃん出来ても もっと不安になりませんか⁉️
にこにこ
子宮内膜症とチョコレート嚢胞の治療してます、2年ほど🥺