
女の子の名前について相談です。候補は「りん」「かりん」「いと」。漢字候補と姓名判断を考慮中。他の漢字も考えたが、凶ばかり。名字との組み合わせも悩み中。ご意見をお願いします。
女の子の名付けについてご意見ください。
今のところ、①「りん」②「かりん」③「いと」が候補にあがっています。姓名判断もある程度は考慮しようかなと考えています。
漢字は
①りん
・凛
・凛音(音をつけて「りん」と読ませようかと。理由は音をつけるだけで姓名判断が良くなるため)
②かりん
・香凛(かわいすぎるのかなぁ…凛とつけるならりんちゃんって呼びたい…)
③いと
・弦(男の子みたいだし「げん」って読まれそう)
・愛(愛しいと読めることから「愛(いと)」)
・愛都(「いと」と読みづらく、「あいと」「まなと」など読まれちゃうかなと悩んでます)
他に漢字を考えてみたのですが、凶ばかりになってしまいます。
ちなみに、名字は平仮名4文字で、漢字は「さんずい」がつくものがあります。そのため、「凛」となると、「さんずい」と「にすい」が続いてしまいます。気にならないっちゃ気にならないですが。
みなさんのご意見ください。
- まめ(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ひろちゃん
凛ちゃんか香凛ちゃんがいいと思います😊
どちらも可愛いですが、
凛ちゃんは結構いそうなので
香凛ちゃんの方が被らなそうですね😁

退会ユーザー
3は少し読み手がどうとらえるかなーとおもいます💦
りんちゃんかかりんちゃんが可愛いと思います。
凛はにすいじゃないとだめなのでしょうか?
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
そうですよね。
③は読み手によっては難しいですよね。
りんは凛という漢字が好きなんです。知的で清潔感・気品があり美しいイメージがあります。
他に好きな漢字があまりなくて…良い漢字ありますか?- 4月10日

ちぴ❤️
愛→いと
の発想に感動しました❤️
めちゃくちゃ可愛い😍😍😍
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
嬉しいです。
苦労してできた子なので、愛しくて愛しくて…笑
また、都は色々な人が集まって都になったので、愛らしさから「いと」をつむいで色々な人に愛されてほしくて、都をつける「愛都」も考えました。- 4月10日
-
ちぴ❤️
その漢字はとても意味があって素敵です✨
しかも今は小学校に上がると必ずといっていいほど名前の意味を参観日でやったりします。
うちは四人とも深く考えずにただ、羽という漢字がついてるだけで意味のある名前がよいと思います😍個人的にはですが❤️
うちは煌翔とか結羽とかです!
五人目悩んでます笑- 4月10日
-
まめ
素敵といっていただけて嬉しいです!
私も昔、小学校で名前の意味やった記憶あります(*´ー`*)
「愛都」だとやっぱ読みづらいですかね?「愛」のがスッキリしてますかね?これもあいちゃんになっちゃいそうですが笑
羽という漢字、素敵だと思います‼️
4人いらっしゃるんですね❗そして5人目( ・∇・)✨
よろしければ、4人全員、読み方と一緒に教えていただきたいです(*´ω`*)
参考にしたいです。- 4月10日
-
ちぴ❤️
愛都で、(いと)が一番あたしは好きです😍めっちゃいーです(^-^)/
長女 湖羽(こう)
長男 陽翔(はると)
次女 結羽(ゆう)
次男 煌翔(あきと)
次はまだ性別不明。。。
しかも11年開くんです笑
関係ないですが、あたしももう40才😄
もし男ならそのまま翔(しょう)にしようかな。笑- 4月10日
-
まめ
愛都ちゃんですか!
嬉しいです(*´ー`*)
自分がほめられた気分です笑
愛都だと男の子に間違われないですかね?今は読みにくい漢字の子も多いのでしょうか?
姓名判断とかみなさんどの程度考慮するものなのでしょう?
みんなかわいいお名前ですね!
素敵です。湖の羽とか好きだなぁ。
11年あくのですか❗すごい❗
じゃ最初は20歳位ですか?
翔くんもシンプルでいーですよね🎵- 4月10日
-
ちぴ❤️
愛都ちゃんで男の子の感じはしないです(^-^)/
楽しみですね😍
名前は一生ものだし✨✨✨
ほんと、キラキラネームすごいです❗
あたしの友達で純愛(ぴゅあ)ちゃんっていました😄
一番上は高三なので18才差?😱😱😱- 4月10日
-
まめ
そうですか。
キラキラすぎるのは嫌ですし、女の子と感じられるとのことなのでよかったです。
とてもご意見参考になります(*´ω`*)
ぴゅあちゃんはスゴいですね。
今は何でもありなのかもしれないですね(*´ー`*)✨
18歳差❗お母さんスゴい❗
でも子育ても手伝ってくれそうだし、いいですね🎵- 4月10日
-
ちぴ❤️
うちの男供はあまり頼りにならないのでいつもイライラしてますけどね笑
まめさんも育児頑張ってくださーい(^-^)/- 4月10日
-
まめ
ありがとうございます!頑張ります!
ご意見ありがとうございました!
参考にしますね!- 4月10日

はじめてのママリ🔰
20年前に一緒にバイトした高校出たばかりの女の子(つまりすでにアラフォー世代)で愛美いとみちゃん、いとちゃんと呼ばれていました😊
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
愛美(いとみ)ちゃんですか!
かわいーですね。愛をいとと読ませる人がいて安心しました。- 4月10日

退会ユーザー
娘は凛で、苗字2文字目に氵ついてますが、特に気にしてないです(^-^)
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
さんずいとにすい気にならないですか!
私も紙にいっぱい書いてるうちにだんだん気にならなくはなってきました笑- 4月10日

ツー
愛(いと)ちゃん可愛いと思います✨
「愛しい」の「いと」なので当て字でもないですし😉👍✨
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
愛(いと)ちゃん可愛いですか!
嬉しいです。
他の方にもコメントしましたが、都をつけたバージョンは、都は色々な人が集まって都になったので、自分の愛らしさで「いと」をつむいで色々な人に愛されてほしいと思って考えました。
でも読みづらいのがネックですよね。
愛(いと)のがスッキリしてるかもしれないですね🎵- 4月10日

ママリ
いとちゃんてめちゃめちゃ可愛い名前ですね!!😱💗💗💗💗
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
だんだん、いとちゃん人気のコメントがでてきて嬉しいです笑
「愛都」より「愛」の方がいいですかねー?- 4月10日

はじめてのママリ
② ③好きです🥰
友達のかりんちゃんは蘭凛 で いとちゃんは衣音 でした🙋🏻♀️
-
まめ
衣という漢字は私も好きなんですよー🎵ただ、凶になっちゃうんですー泣
③だったら、どの漢字がお好きですか?- 4月10日

退会ユーザー
かりんちゃんすごく可愛いです😍
可愛すぎですがなぜか10代〜おばあちゃんまで、どの年代になっても変じゃないと思いました!
子供のうちはかりんちゃん💓て可愛らしいさ、大人になったらかりんさん✨て凛々しさがあると思います😊
-
まめ
ご返信ありがとうございます!
なるほど。どの年代になってもというのはポイントですね。勉強になります❗- 4月10日
まめ
ご返信ありがとうございます!
やはり凛ちゃん多いですか!あまり多いのも嫌ですよね(>_<)
香凛は今はそんなにいないもんなんでしょうかねぇ。