
コメント

退会ユーザー
上の子が同じ月齢の頃卵ボーロで全身蕁麻疹がでて
北浦和にある駒橋内科医院で
パッチテスト型のアレルギー検査をした後に
食物アレルギー以外のアレルギーで
日頃からお世話になってます!

はじめてのママリ
息子も卵アレルギーで以前同じような質問したことありますが
埼玉県も広いので、市など地域を書いた方が行ける病院教えて貰える確率が増えますよ😆
-
ハナ
私の住んでいる市は
皮膚科はひとつのみ。
小児アレルギー専門の病院もありません💧
なので、多くあるであろう中心部(大宮や浦和辺り)などや高崎線沿いなら可能です!
アドバイスありがとうございます♡
補足に足してみました𓃠 ˎˊ˗- 4月10日
-
はじめてのママリ
私は大宮の方に住んでないのでお力になれませんが、良い病院教えてもらえると良いですね😄
- 4月10日

4匹のこっこちゃん
うちの息子も、食物アレルギーもちで、越谷の獨協にかかってました!
市名 アレルギー専門医
とかで検索かけると、専門医の一覧が出てきたりするので、コツコツ検索して、きになる病院のホームページとか見てみたらいいと思います!
わたしの経験上、看板にアレルギー科をかかげていても、アレルギー専門医ではない医師もいます。
きちんと、アレルギー専門医のいる病院にかかられることをおすすめします!
初めて行ったところで、かかりつけを無理に決める必要はないので、信頼できる先生に出会えるまで、地道に情報収集していくのがおすすめです!
わたしは、3件目で、やっと信頼できる医師に出会えました✨
-
ハナ
返事が遅くなり申し訳ないです💧
そうなんですよね‥
アレルギー専門かと言われると
ただの皮膚科だったり。
やはり大きい病院が有力ですね。
紹介状も視野に入れて
考えてます𓂃𓂂𓈒𓐍𓏸𓐣𓏲- 4月13日

ママリー
かかりつけの小児科で相談してみてはどうですか?
うちの子も卵アレルギーの疑いがあり、かかりつけに行ったらここでは検査できないからと総合病院に紹介状を書いてくれました。
その総合病院ではすぐに血液検査してくれて、一週間後には結果が分かりました。
うちの子は結局卵アレルギーではなかったのですが、もしそうだった場合は、ちょっとずつ卵を食べさせたりする負荷試験をするそうです。
-
ハナ
紹介状が有力ですね🙄
やはり、今後の治療も考えると
大きい病院の方が良い気がします
ありがとうございます𓊱 𓍱𓍲- 4月13日

いちご
まずは、どのアレルギーなのか調べましたか?
たまごボーロだと卵黄、卵白、乳製品…など。
大宮駅からは遠いですが…さいたま市民医療センターにアレルギー専門外来があります。かかりつけ医からアレルギー特定してもらってから紹介となります(おそらく紹介状がないと受診できないと思います)。
他にも北区の宮原キッズクリニックや上尾の中央総合病院も負荷試験していると聞いたことがあります。
-
ハナ
卵白かと思ってはいますが
まだ、詳しい検査はしていません。
したいと思った矢先に
コロナが流行ったので
今は卵ストップしています⇢
紹介状を視野にいれ
かかりつけ医に相談してみます。- 4月13日

こはる
小児のアレルギー専門医とエデュケーターというアレルギー専門の看護師がいるのが、西区にある「さいたま市民医療センター」です。
以前わたしが勤めていた病院なのですが、先生も看護師も優しく説明してくれて安心できるはずですよ😌
ただ、紹介状がないと受診出来ないのが欠点です😵
-
ハナ
やはり、紹介状ですよね𓂃𓂂𓈒𓐍𓏸𓐣𓏲
今後の治療も考えると
大きい病院で負荷試験などが
あったほうが良いかもしれないです
それは、安心できます𓇥 ֒
かかりつけ医に相談してみます🥰- 4月13日
ハナ
ありがとうございます!
調べてみます♡