
旦那が子どもを見ないのに、私が義祖母や義親の面倒を見るのはおかしいと思います。もっと子どもに時間を使いたいです。
旦那は自分の子どもすら面倒見ないのに、私が現状義祖母の面倒みてて、将来義親の面倒見るのっておかしくない?
正直義祖母や義親に使う時間あったらもっと子どもたちに使いたいし、私が面倒見る必要あるのかなって思う
私家政婦じゃないし
家政婦っていうならお金くださいだし
昨日も晩御飯中、部屋から義祖母が呼んでるの聞こえてるのに義母はちらっと見てそのまんまご飯食べてたし。
ありえんわ。結局動くのはいつも私。
あー腹立ってきた。笑
- せーたん(4歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

メロンパン
えー!!腹立ちますね😡
同居されてるんですか?旦那さんに言っても助けてくれない感じですかね?😣
せーたんさんは義祖母や義母の世話役のために結婚したんじゃないんですから話し合って解決したいところですね😢
離れて暮らせるといいんですが😭
せーたん
こんな愚痴にコメントありがとうございますなき
義祖母・義親と同居してますが、義母は基本家事は何一つやりません、、、
旦那も機嫌がいい時は多少愚痴を聞いてくれることもありますが、結局「でもまぁ俺の親だから」とかわけわからんこといってきます😩
だったらお前が面倒みろよって感じです(笑)
メロンパン
いえいえ、義母だけでも嫌なのに義祖母もいるなんてキツいですね😭
しかも義母なにもしないなんて💦せーたんさんに頼りきりで腹立ちます!!
お子さん育てながら、しかも妊婦さんなのに偉すぎます✨
旦那さんも、お前の親なんだから自分で面倒みろよ!!ですよ😡
義祖母施設に入れて同居解消は厳しいんですかね?😢
もう少し娘さんが大きくなったら絶対せーたんさんの味方して守ってくれると思いますが、早めに離れたいですね😞
毎日お疲れ様です🙇♀️
せーたん
義祖母本人が家に居たいって言っているのと、義父・旦那共に施設に入れるのは嫌みたいで😓
あと義実家をぶっ壊して家を建て直してるので同居解消は難しいです😓
離れるなら離婚しかないですね(笑)
義祖母はまだよっぽど良いのですが義母がほんとに無理で、同居してわりとすぐに旦那に「あんたの親将来面倒みたいとは思わんわ」って言いました。笑