
コメント

みー
お前がいい加減にしろよって感じ。誰の子供だよって言いたいですね。うちは今のところそういうのは無く手伝ってきれます

🌈ママ 👨👩👧👦
ありますよ😂
別室に行って逃げるって選択があるのが良いですよね
何回かされてから夫が子供を起こしてしまった場合のみ私が去るほうです笑
-
そらこ
あ!そうなんですね!
旦那さんが寝かすんですね!- 4月10日

ゆうママ
そういうことはありませんが、夫婦で寝かしつけしてますが毎度必ず旦那が1番に寝落ち。
しかもいびきうるさい。
踏み付けたいとか、鼻と口塞ごうかなっていつも思います(笑)
-
そらこ
そうなんですね(><。)
うちの旦那は子どもを寝かすことができません。
子どもがすごく嫌がります。
踏み付けたい気持ち本当わかります!- 4月10日

はじめてのママリ
私が「いい加減にしろよ」と旦那叩き起こしたことあります笑笑
聞こえてるなら代わってくれよ😡ですね!
うちの旦那さんは泣き声響き渡っててもイビキかいて爆睡してたタイプなのでこっちが叩き起して代わって(怒)て言ってました🤣🤣
-
そらこ
本当に(><。)変わって欲しかったです(><。)
起きないタイプなんですね‼️
それいいですね笑笑- 4月10日

ひつじ
ありますよ…
殺意芽生えました。
起こすだけ起こして、布団とられて私発熱、本人爆睡、訴えても逆ギレでしたね。
辛かったですね😖
-
そらこ
ですよね(><。)
殺気を通り越して本当に悲しくなりましたし、自分の事しか興味ないんだなぁって思いました。いざと言う時助けてくれない人ですね。
ですよね(><。)
は?と逆切れしてもよかったかも!- 4月10日
-
ひつじ
私もいっぱい涙出たし、今も出ます。
ご夫婦の状況や協力的かは分かりませんが、逆ギレいいかもしれません。
ストレス溜めると子どもちやんの為にならないので、溜めないでくださいね😭- 4月10日
-
そらこ
そうですよね!
夫婦の子なんだから2人で見るのは当たり前ですよね!
ありがとうございました😊- 4月11日
そらこ
本当それ。
自分の子どもだろーがって言いたくなります(;´༎ຶȂ༎ຶ`)