※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのお迎えで友達の手を引っ張り過ぎて怒られ、自分の感情をうまく伝えられずショックを受けた。3歳の子供に対する怒りを反省し、今後の悩みに不安を感じている。

今日初めて保育園のお迎えで凹みました〜…
お友達の手を強く引っ張って赤くなっちゃったと先生に言われ(´;ω;`)今までそんなことなかったから初めてでびっくり&ショックで帰りの車で結構怒ってしまいました(;_;)なんでそんなことしちゃったの??としつこく聞いてもそこまでちゃんと自分の気持ちを伝えられるわけでもなくよく分からず。まだ3歳でわざとじゃないのにあそこまで怒ってしまった自分にも反省だし、どうしてそんなことしちゃったのかなと悲しくなったりしばらく落ち込み中です(T_T)
あーきっとこれからこーいう悩みは少しずつ増えていくんだろうな(T_T)

コメント

🌈

保育園だと自分の思い通りにいかないことありますからね( 笑 )家ではやらなくても保育園ではよくありますよ〜
うちなんて噛んで噛まれてが日常茶飯事でした😂🤣
些細なことでも何か理由があるはずですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噛んで噛まれて…!笑
    噛まれるならいいんですが、噛む方にはなって欲しくないなって気持ちがあって、手が出てしまったことに悲しくなってしまってつい怒ってしまい反省です(;_;)

    • 4月10日
なーちゃん

保育園はそんなものですよ😊
やったりやられたりです(笑)
長男は思いっきり顔引っ掛かれたり歯形つけられたりしたこともあります(笑)
お友達との喧嘩もちょこちょこあります😅
上手く言えなくてもそうすることには何か理由があったと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーやって社会性を身に着けたり少しずつ相手の気持ちになって考えられるようになるんですかね☆みなさんの話聞いて少し元気でてきました☆コロナで久々の登園だったので本人も色々気持ちが複雑なのかなと思いました(T_T)

    • 4月10日