※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

最近、4ヵ月の赤ちゃんが物を口に入れる習慣があり、気になっています。窒息の心配があるので、周りに置く物に不安を感じています。

4ヵ月を迎えたのですが、最近なんでもつかんで口に入れます💦💦
特にガーゼやシーツ、引いてるタオルやおくるみを口、鼻あたりに持っていって匂ったりなめたりしています。
窒息したらどうしようってすごい不安で…
気にしすぎでしょうか??
周りに置かない方がいいですか??
下に何もひけなくなって困ってます😂

コメント

ひまわり

うちの娘も枕にしてるタオル口に持っていきます💦
なめてる時は目を離さないようにしてます!

初ママ

うちも絶賛やってます〜
苦しそうにしたことは見たことないので、またやってるわ
ぐらいの気持ちで居るんですが甘いでしょうか💦💦
あと、
多分ですが、歯固めが欲しいんだと思います🙌
まだ歯が生えてこなくても歯茎が、いーっとするみたいで、厚みのあるシリコン系の歯固めを渡すと結構長い時間遊んでくれます😍
試してみてください😍