
赤ちゃんの泣き声が怖いです。双子のお姉ちゃんがミルクを飲んだ後ずっと泣いていて、普通の泣き方じゃないと不安です。
赤ちゃんの泣き声が怖いです…。最近双子のお姉ちゃんの方が寝付けないのかミルクを飲んだ後ほぼずっと泣いてます。
ぐずぐずの時もあれば、かなりひどい泣き方の時もあり、身をよじらせてイライラ爆発!!って感じで、それがほぼ毎回ここ数日続いてます。
妹の方もひどい時はあるけど毎回じゃないし、抱っこしてあやしていたら収まるのに、お姉ちゃんの方はあやしても放置しても同じように激しく泣きます。
双子で比較してはいけないんだろうけど、普通の泣き方じゃないんじゃないかと不安です…。
- りり(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝くじ酷い子なんですね🥺💦
うちは長男がそんな感じで1人目だしそれが普通だと思ってましたが…
性格の可能性もありますし、眠いけど寝れないんだねって感じで今はあまり気にされなくてもいいんじゃないかと思います☺️

♡
泣き方が酷い子なんですね💦
私の息子もそんなときありました。何かが気に入らなかったり寒い、眠い、おむつが気持ち悪いって感じで何か不快に感じてる場合もあります!
1度おむつを変えたら泣き止んだことがありますよ😊
キツくなったらベランダに一緒に出て空気を吸うのもアリですよ!
双子ちゃんで人一倍大変ですよね💦 毎日お疲れ様です!寝れるときに寝てくださいね!!
-
りり
ありがとうございます!
何が気に入らないのか分からないことの方が多いです😭色々してみるんですが結局根気よく抱っこしてると寝ていくので大半それなのかなぁと…
ベランダ出たら泣き止んだらしますね!部屋に入ったらまた泣きます^ ^;- 4月12日

いくみ
眠りの世界が怖いんですね。
寝ぐずりする子は、眠りの世界が怖くて泣き叫ぶんだそうです。
まだまだこの世に産まれて3ヶ月。りんさんもママ歴3ヶ月です。お互いにつらいね~、眠るのこわいの~?なんてことを言ってあげるとか、子守唄歌うとかは試しましたか?
やってなければ、子守唄、いいかもしれません。歌うことに集中すれば、りんさんもイライラしにくいかもしれませんよ❤️
-
りり
子守唄いいかもですね!全然レパートリーがないからと諦めてたけどYouTubeとかで勉強?してみます!ありがとうございます^ ^
- 4月12日

絆
上の子がりんさんのお子さんの
お姉ちゃんの感じで
下の子が妹ちゃんの感じでした😫
赤ちゃんダブルなんて絶対大変ですよね〜。
毎日お疲れ様です🤦♀️
あまりに酷い泣き方する時は
はぁー。と思いながら
抱っこしてましたが
どうしても余裕がない時は
放っておいちゃってましたよ😫
イライラしながら抱っこしても
伝わるのか機嫌よくならないし
手を出してしまいそうで🥺
体調も悪くなさそうですか??
お腹もいっぱいでげっぷやおならが
出てなくて苦しいとかもなく
部屋の温度もちょうどいいなら
寝れなくて泣いてるだけなので
まだ3ヶ月ならそのうち
泣き疲れて寝てくれますよ♥️
私も2人育てましたが
0歳児の育児が1番苦手です😫
ずっと寝てくれる子が
羨ましくて、まだ〜ヶ月かぁ。
早く1歳にならないかなぁって
何回も思いました🤮
-
りり
ありがとうございます!
体調は多分大丈夫だと思うのですがそのへんもよく分からなくて💦一時期しょっちゅう熱測ったりしてました。。
泣き方で分かると聞きますが全然それも分からなくて、泣き止まないけど欲求を分かってあげられてないのかなぁといつも焦ってしまいます🥵
0歳が大変だったんですね💦うちの子も今がピークならいいなぁと願いながら耐えてます😥- 4月12日

ナナ
お腹にガスが溜まっているとか…ミルク飲むのヘタだと結構お腹パンパンになるので綿棒で出してあげるといいかもしれません。綿棒浣腸のやり方でヨコに広げる感じでやるとガスが多少抜けます。
運がいいとお通じも✨
ダメなときはバウンサーに置いて別の部屋に逃げる!頑張り過ぎないでください。
-
りり
ありがとうございます😢ほんと気を張ってしまって。。
ガスが浣腸の方法で抜けることあるの初めてしりました!今度やってみます!ゲップも出ない時あるのでそれが原因の時もありそうです💦- 4月12日

はじめてのママリ🔰
便秘とかしてませんか?
うちは便秘でひどい泣き方することがあります💦
抱っこしてもひどいようなら病院で見てもらった方がよくないですか?
-
りり
お返事ありがとうございます!毎日快便なので便秘ではないと思うんです💦出ててもまだ便秘ってこともあるのかな…発達の方を心配するくらいの時もあります。。
- 4月14日

たぬき
寝ぐすりをするときは反町隆史のポイズンを聞かせると泣き止んで、少ししたら寝ます!
少し前に
テレビで見て、半信半疑で娘に実践してみたら本当に寝てびっくりしまたし😂
効果ない子もいるみたいですが騙されたと思ってやってみてください!
-
りり
お返事ありがとうございます!私も聞いたことあるきがします!全然やってみたことなかったので試してみます♪
- 4月14日

sao
うちの子もひどい時は汗をかくほど泣いてます💦泣いてるというか叫んでる?感じです。前心配になって熱を測ったり、お腹痛いのかな?とお腹をさすったりしてました😖
結局眠かったのか寝て落ち着いて元どおりになります😅
一人でも大変なのに同時に二人、精神的にもきつい時もあるでしょうが、無理せず育児してくださいね😖
-
りり
ありがとうございます☺️熱とか色々心配してもなんとも無いんですよね…泣きのピークが来た後にコテっと寝たりします💦毎日翻弄されています😅
- 4月14日

Dma
うちも酷かったですよー。
この子頭おかしいんじゃないかな?って真顔で思ってました。ひどい母親ですよね笑
月齢が進むにつれて少し落ち着きました。が、感情表現はかなり豊かです笑
気に入らないことがあると、あ゛ー!!とでっかい声(しかもドスの効いた)出してみたり、かと思えばゲラゲラ笑ったり…
体全体で表現してきますよ笑
多分、そういう子なんだと思います。
救いの言葉にならずすみません…
ギャン泣きしてる顔、写真に撮っておくと、数ヶ月後「うわぁ、こんな時もあったな。よく乗り越えたな自分」って思えますよ!笑
数日前写真を見返してて思ったところです笑
-
りり
お返事ありがとうございます!
実は私もこの子どっかおかしいのかなって思っちゃってます。。月齢進んで心配しすぎだった!って早く思いたいです😢
どうせ泣き止まないなら写真とかムービー撮るのもいいですね😂- 4月14日

はじめてのママリ
うちの双子も寝ぐずりします😢
赤ちゃんによりますが、、
最近、姉は耳元でドライヤー音+毛布を顔までかける、で寝ることに気付きました💡
妹はまだ対処法がわからなくて抱っこしか無理です😂
いつかの瞬間に、あ、これで寝る気がする。っていうのが見つけれるはず、、
絶対コレで寝るという訳ではないですが、やっとやっと、見つけれたので嬉しかったです🌸
-
りり
お返事ありがとうございます!双子ママさんなんですね!ひとりずつ効くことが違うから難しいですよね💦
ドライヤーやったことなかったので試してみます!最近は色々試行錯誤するだけのパワーも出てこない感じでした😥ここで相談してみてよかったです✨- 4月14日
りり
寝くじと言う言葉があるんですね!
私も初めてのことだらけで分からないのに心配ばかりしてしまって😅激しい性格なんですかねー💦考えすぎず付き合ってあげるのがいいですよね💦
りり
お礼の一言が漏れてしまいすみませんー💦コメントいただきありがとうございます😊