
妊娠32週目の初産婦です。赤ちゃんの体重が平均より軽く、逆子体操をしても改善せず、お腹の形が気になります。気にしすぎでしょうか?
妊娠32週目の初産婦です。
今までは、少し大きすぎるぐらいすくすく育ってくれてた赤ちゃんですが
前日の健診で初めて平均体重より下回っていて、1600gでした(平均1800〜2200g)
それと、逆子だと言われて逆子体操していますが全く治る感じがしません。
そして、今日ふと気になったのですが
前までは仰向けで寝てもパーンっと張った感じだったお腹が
仰向けだと少し小さくなってる感じがします。
気にしすぎでしょうか?みなさんはどうなのか気になって質問しました。
- あやね(4歳9ヶ月)

S.K
2月に出産を終えましたが
私は検診の際に少し小さいねーって言われてましたが
週数をすぎてくうちに段々と平均ぐらいの大きさになっていきました🙂
赤ちゃんの大きさは個人差があります、平均はあくまで平均なのでそれに満たしてないと不安にならなくても大丈夫だと思いますよ!
検診の際に医者になにも言われなけれは大丈夫です!
逆子は経験した事ないのでわかりませんが、いきなりふと戻る子もいるみたいですよ?
あまり神経質にならなぃように毎日お腹に話しかけて妊婦生活を楽しんでください!
お母さんが不安なると赤ちゃんも不安がってしまうかもですよ!
今はコロナで色々辛いかもしれないですが自分なりの楽し方を見つけて過ごしてください!

退会ユーザー
エコーでの体重は予測なので、500gくらいの誤差はありますよ。産まれたら、予定より大きかった!小さかった!はよくありますしね😆
うちもずっと小さめでしたが、臨月でどーんと大きくなって、産まれたら3000g超えてました(笑)
赤ちゃんの位置がかわったのでしょうか?
赤ちゃん大きくなってくると、胎動も強くなってお腹の形も結構かわってたので、多少なら大丈夫かなぁと私なら思います😃

ママリ
基準値内なので大丈夫じゃないですか?
エコーだと誤差もよくあることっていいますし、、

なな
私も2人目が逆子で
推定体重が実際の週数より
2週ほど小さめでした💦
先生から逆子だと小さめに測れてしまうと言われました
産まれてきたら
1週間遅く予定前日に産まれた1人目より体重がありました😊
私の子は最後まで逆子で
説得力ないですが
32週ならまだなおる可能性はあります!
体操の他にも寝る向きや
お灸、などいろんな改善方法があります😣
コメント