![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4か月の男の子のヘルメット治療について悩んでいます。金銭面や暑さ、肌トラブルが心配です。ヘルメット治療が必要かどうか、皆さんの意見を聞きたいです。
こんにちは!ヘルメット治療について悩んでいます。
4か月の男の子を育てており、先日小児科の先生にヘルメット治療を勧められました。生まれた時から頭の形も悪く、向き癖もあり息子の頭を見るたびにごめんね、、と思ってしまいます。
ですが、ヘルメット治療となると金銭面もですがこれからの季節暑いので肌トラブルなども気になりとても悩んでいます。
ドーナツ枕やこれから動き回って治っていくのか、ヘルメット治療するべきなのかみなさんの意見をお聞かせください!
- natsu(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![あなち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなち
私の経験じゃないんですが
インスタでヘルメット治療されている方を見ました
その方はドーナツクッションなどを
使って治るかな?と思ったけど治らず
7ヶ月くらいでヘルメット治療に踏み切ったようです
短期間でも目に見えて変化があるようで
私も写真を見てて驚きました
その方は治療する前は寝返りうったりするのも戻したりとか
大変だったけど
その大変さがなくなったと言ってました
お金がかかるので大変だとは思いますが
されてもいいのがしれないですね
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
紹介状を書いてもらって一度専門の外来で診察してもらってそこで金額なども相談してもいいと思います。メーカーは限られてるので調べてみてはどうですか?
小児科の先生に勧められるなら必要なんだと思いますよ。大体は親から聞いてこの頃はすぐ治るんでって言われるケースが多いそうなので、医師から言われるということはやった方がいいんだと思います。
-
natsu
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦医師から言われるってことは必要ってことですよね💦
小児科の先生も興味があるなら紹介状を書いてくれるとのことなので
一度診察してもらってから考えてみます!- 4月10日
natsu
お返事ありがとうございます!
私も枕や寝ている向きを
変えたりしてますが良くならず…
何かできることがあればしてあげたいと思うので前向きに考えてみます!✨