※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診後の下腹部の重い痛みは陣痛に繋がる可能性がありますか?

39週の妊婦です‼️
昨日妊婦検診に行って赤ちゃんも降りてきてて子宮口も少し開き前より柔らかくなってきてると言われました!
その際少し強めに内診をされその後から下腹部に生理痛のような重い痛みがあります😳
感覚的な痛みというより常に耐えられる程度の違和感がある感じです…!
これは陣痛に繋がってくれますかね?

コメント

ゆきにゃん

前駆陣痛ではないですか?
記録を取り前駆のままか、本陣痛になるかを様子見した方が良いと思います。

前駆ならそのまま落ち着く場合もありますので。

本陣痛になったら元気な赤ちゃん産んでくださいね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛みが続くので測ってみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 4月10日
初めてのママリ🔰‪

私は内診されて二人とも鈍い痛みがありましたが、そのまま治まっちゃいました💦
張りが続いて痛みが増すと良いですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦
    痛みが続くのでこのまま繋がって欲しいです!!

    • 4月10日
⛄️🖤❄️

私も2人目の時内診でグリグリされたあとから鈍い痛みがありいつもより張るなぁ…と思っていてよる20時くらいからちょっと試しに感覚測ったら8分きってて上の子もいるので病院に電話して親に預けて病院行きました👍
翌日あさ6時に産まれました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりグリグリが陣痛に繋がる事あるんですね😁
    期待してみようと思います!

    • 4月10日
にゃんちゅ

わたしは前駆が1日半続き体力的な問題でグリグリされ子宮口1cmから3cmまで広げられましたが本陣痛に繋がらず結局促進剤使いました😅
なので絶対本陣痛になるとは限りませんが念の為、時間測った方がいいと思います!
出産頑張ってください*\(^o^)/*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も指入るからって無理やり広げられました😂
    時間測ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 4月10日
🌸

私は10分前後の感覚でいい感じに張り続けてましたが前駆陣痛で終わってしまい繋がりませんでした😂

陣痛に繋がるといいですね💓

のん

前駆陣痛だと思います。

一人目の時、37週の内診後、同じような痛みが来ました。
間隔を測ってましたが本陣痛ではなさそうだったので3日くらい寝れなかったですが我慢しました。
その後、病院に電話して検診で即分娩室に行き、3時間くらいで産まれました。

とんとん

私は夕方内診後、生理痛、出血で夜中陣痛が来て、翌朝産まれました😳
耐えれる痛みだったんですが、間隔が5分で本陣痛でした🤣