

はじめてのママリ
それは可哀想だと思います💦

🧸☁(23)
今コロナも流行っているし無理に買わなくてもいいのかな〜と😰
私はお下がりがあるなら今年はそれを使って買うなら来年買います🥺🎏

yua
お下がりは良くないみたいですよ😓!
私も旦那さんのお下がりをと義母に言われましたが断りました🤕

ママ
お姉ちゃんにお雛様があるのに弟くんには兜なしって不公平かなと思って、我が家は2人とも用意しました😊
今年は好みのデザインも売り切れている場合もありますし、コロナで来店してゆっくり選ぶのも難しいので来年の2月頃から見始めて用意すればいいと思います🙆♀️

はる
同性で共有するとか上の子もないとかなら買わなくてもいいですけど、それはかわいそうです💦
-
はる
あ、でもまだ1カ月だしコロナだし、今年は無くても良いと思います😊 来年以降はあった方がいいという事です⭐️
- 4月10日

goo鱈
息子が3月産まれで…
同じような質問を2年前にしました。
そこで頂いた回答には
「初節句は正月を迎えたあとだから…」と言われ、、、
兜を買ったのは1歳になってからにしました。なので、今年は無理して買わなくてもいいんじゃないでしょうか??
コロナも怖いですし(>_<;)
ただ、娘さんにはお雛様があるのに息子さんには兜がないのは…私には可哀想に思います。
コメント