
またモヤモヤ(笑)義家族のことです。実親との差があってモヤモヤします😥…
またモヤモヤ(笑)
義家族のことです。
実親との差があってモヤモヤします😥
今回初めての子を出産しましたが、実親、実兄、叔母、母の友達から出産祝いをお金で貰いました。
友達、職場の方からならオムツケーキや服などわかるのですが、義親からは義母、義父から二人でオムツケーキのみ。義兄、義弟からは何も無し(笑)
結婚祝いも何もありませんでした。義兄は義実家の近くに住んでるのにまだ1回もあったことありません。私達がお正月行っても顔も出しません。兄弟仲が悪いとかはないですが、仲良しで頻繁に会うとかはないみたいです。私達がお正月帰った後に実家には来たそうです。
何だかなーって感じです😥
- ママリ(5歳0ヶ月)
コメント

(21)
私の義実家は他県などでたまに帰るのですが、義母は実の旦那の母親ですが義父は再婚相手なので父親代わりです。
義父にも妻子との子がいて義実家の近くに住んでいるのに会ったことありません😹
旦那の兄弟が他4人いますが、誰1人として顔出しも何もした事ないです、、
「どうなの?」って思っちゃいますよね😅😅

はじめてのママリ🔰
私も最近、実両親と義両親の事でモヤモヤする事が増えています😂イベントの時や義実家に帰省する度、孫への接し方やお祝い金などの差を実感しています。お祝いやプレゼントをいただけるだけで、ありがたいという事にしています(笑)
夫は一人っ子なので兄弟の事はわからないのですが、せめて挨拶くらいしに来てくれてもいいのでは?と思ってしまいます😅
-
ママリ
今回はお祝いいただけるだけでありがたいって思えませんでした😥
オムツケーキって5000円もしないと思います😥二人でオムツケーキだけって😥
お返しにわざと高いのにしようかと思うくらいです。そしたら何か気づくかな(笑)いや、そういうの気づかなそう😥- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
確かに義父母からオムツケーキのみだと驚きますね😅今後のお祝い事の時はどうなってしまうのでしょうか😂
いかに実家との違いを知ってもらうか、私も悩んでいます(笑)- 4月12日
ママリ
本当何なの?ってモヤモヤしますよね😥