※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず、吐き戻しがあります。ミルクアレルギーかもしれませんが、アレルギー用のミルクでも変化なし。どうしたらいいか悩んでいます。

4ヵ月で体重が5700しかありません。
産まれたときは3090でした。
平均なくて不安です…。

完ミなのですが、3時間おきで140くらいしか飲みません。
しかも吐きもどしがあります…。
あまり飲めないのに飲んでも吐くし、体重増えないしで心配ばかりです😢

その上病院ではミルクアレルギーでは?と言われました。
ためしにアレルギー用のミルクにしてみましたが、飲む量も吐きもどしも変わりません。
一体何がだめなのか…。悩んでいます。

コメント

sio

生まれた時2562gで娘さんより小さかった+完母なのであまり参考にならないかもですがうちの子も体重がなかなか増えずいまようやく8kgです。
おっぱい(吐き戻しよくしてました)や離乳食はよく飲み食べますがなかなか曲線までは届きません😅
体重が減ったり元気がないとかでないならあまり心配しすぎなくて大丈夫かと思います🙂
お母さんが不安でいるほうが赤ちゃんにも良くないですし☺️

ひまわり

生まれた時2130gで今やっと4690gです😅
参考になりませんよね💦
すみません💦私は完母です。
成長曲線に達してないのでミルク足さなきゃかなと悩んでいますが、コロナの影響で4ヶ月健診も延期されてしまって、、、
体重増えないと不安ですよね😵

mm.7

うちのも4ヶ月で5300㌘でしたよ。

一歳でも6500㌘しかなかったし、ミルクも120や140…
ミルク卒業するまでに(1歳半)どんなに飲んでもMAX160でした。

そんな子も現在小学一年生で、体重15キロ(平均20キロ)と、常に曲線外かギリギリを辿ってきましたが、毎日元気に走り回り、発達も成長も問題なくきてます。

増え具合はそれぞれなので、毎日接してるママが変かも…おかしいかも…
って思わない限り大丈夫です!