![さくら♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3日出なかったら綿棒浣腸
してました。
ミルクや授乳後30分以内の
腸が動いてる間じゃないと
出にくいです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白湯飲ませたりするのよかったですよ★
-
さくら♡
白湯いいんですね!!!どのくらいあげてましたか?
- 4月10日
-
ママリ
ミルク以外の水分補給で出やすくなる子は出やすくなります★
少しずつを1日何回かにわけてやってました!
多いとミルクが減るので様子見ながらです😊- 4月10日
-
さくら♡
そうなんですね😲
試してみようと思います!ありがとうございます🙇♀️- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の産院は1日でなかったら
綿棒で浣腸。それでも出なかったら小児科受診するように言われていました!!
-
さくら♡
小児科で浣腸してもらうのが一番即効性はありますよね😭
- 4月10日
-
退会ユーザー
素人判断では難しいので
一度連絡して指示仰いでもいいかと思います!- 4月10日
-
さくら♡
ありがとうございます🙇♀️
- 4月10日
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
えーうちの小児科は、1週間でなかったら来てねくらいで、💩の回数は個人差があるから、本人が苦しそうにしてなければそこまで神経質にならなくていいよと言われました!
みなさん頻繁に綿棒浣腸などしてるようで驚きました😳
綿棒浣腸もやりすぎると、それをしないと出せなくなると言われてあまりやったことないです😲
-
さくら♡
意見が色々ありますね😓
苦しそうにしてないので大丈夫かな〜あまり神経質になりすぎてたかもと少し気が楽になりました😊
もう少し様子見てみようと思います!- 4月10日
![ゆってぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆってぃママ
うちも2、3日でないの普通です。最初は不安で病院で相談したりしましたが、一週間は様子見ていいみたいです。
あんまり綿棒で浣腸しすぎるのも良くないみたいです。
あと、うちは混合なんですが、粉ミルクを変えたら便通が良くなりました。
粉ミルクは相性があるみたいです。色々試してみるのもいいかもです!
-
さくら♡
そうなんですね😭💦やりすぎもよくないのか💦
もう少し様子見てみようと思います!
ミルクでも相性あるんですね、試してみます!- 4月10日
-
ゆってぃママ
ちなみに、うちの子、ミルクは飲みたがるし、機嫌も良くて、熱もないのに吐き戻しがひどくて病院連れて行ったら便秘だったってことがあったんです。
その時にお医者さんから、このサインを目安に浣腸するでもいいかもね、って言われました。
あんまり浣腸しすぎるとおしりの穴の粘膜が傷ついて、余計にうんちするの嫌になっちゃうこともあるみたいです。
粉ミルクは、
すこやか→ぴゅあ→すこやか→はいはい→はぐくみ→はいはい
の順で試していったんですが、結局値段とか購入のしやすさとかではいはいに落ち着きました。- 4月10日
-
さくら♡
サインに気付いてあげるの難しいですね😭💦
傷ついても怖いのでお腹マッサージで少し粘ってみます!
かなり試されたんですね。ミルクも高いのでサンプルなどで試してみようと思います😊
丁寧にありがとうございます🙇♀️- 4月10日
-
ゆってぃママ
あんまり気負い過ぎず、のびり頑張ってくださいね!
あと、困ったり、不安になったり、疑問に思ったことがあったら病院や相談窓口に電話してみると安心できていいですよ。
わたしもしょっちゅう電話してます。母にも、鬱陶しいって思われるぐらい電話してます笑
誰でも初めては不安だと思います。
わたしもまだまだ新米ママですが、お互いに頑張りましょ!- 4月10日
-
さくら♡
ありがとうございます😭💕
少し気が楽になりました!
頑張りましょう!!!- 4月10日
さくら♡
なるほど!ちょうど授乳後なのでしばらくしてからやってみます😄