
コメント

ママリ
行かせます。
泣いて行かないと言えばいいって覚えてしまうからです。
特に慣らし保育の時間は、
泣かれても親も覚悟して連れて行かないと、
子供が可愛そうです😭
苦しいですが頑張りましょう!!

ぴっぴ
我が家は入園して1年経ちますが未だに日によって行きたくないと泣いてぐずります😂慣らし保育の時なんて大騒ぎでした今でも覚えてます!
でも保育園に預ける時は心を鬼にして、一瞬で保育士さんに預けて走って帰ります💦必要以上に私の姿を見せると2人とも泣き始めるので、、
かわいそうだと思ってしまうかもしれませんが、大体そのあとはなにもなかったかのように楽しんでるので大丈夫だと思います🙆🏻♀️✨早く保育園に慣れるといいですね🎵

rose
ウチの子も先週1週間寂しいから行きたくない期間でした💦保育園の玄関でギャン泣きです。
けど行けばニコニコ楽しかった❗と帰ってきます。
毎日泣いて行っても笑って行っても1日過ぎてくんだから、楽しくいった方がいいに決まってるよ☆人生楽しんだもの勝ちだからね!と3歳の息子に向かって真面目にお話ししたところ、翌日から「楽しく行った方がいいんだ‼️」と泣かずに出発しました!元気に登園3日目です。保育園の玄関で大好きしてから出発してます。
ウチの子は休ませるとクセになりそうなので😅前向きに慣れるように声かけて行かせる方向です!
あんぽんたん
そうですよね。
月曜から頑張ります!!