※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アセロラ
子育て・グッズ

息子が友達に物を投げて泣かせてしまいました。同じ経験のある方、子供と相手の親への対応を教えてください。

息子がお友達に物を投げて泣かせてしまいました(´・_・`)同じ系毛をされたことあるかた、その時の子供への対応と相手の子と相手の親への対応をどうしたか教えてください!!

コメント

らく

お友達に泣かされたり泣かしたり後の対応ですか?

  • アセロラ

    アセロラ

    泣かした時のです!

    • 6月10日
しまじろう

はーい!しょっちゅうです(^_^;)言葉が発達してきて大分落ち着きましたが…。
状況にもよりますが、我が子に「人にポイしたら痛いよ!あっぷ!!」と叱りながら、泣かせてしまった子にかけより、ゴメンねと親が謝ります。そしてケガの有無を確認して、その子の親にも謝ります。
ゴメンして!!と無理に謝らせても、私は無駄だと思ってるので、無理には子どもに謝らせませんが、いけない理由は伝えながら簡潔に叱ります。叱る姿をみて、泣かされた子のお母さんも少しは気が晴れるかなと思いますし(^_^;)

  • アセロラ

    アセロラ

    やはりその順番ですよね!!
    ありがとうございました♡

    • 6月10日
かなちゃんマン¨̮

1番最初に息子を叱ります!
お友達に投げたら危ないよ!
痛いからダメよ!
2番に相手の子へ謝ります!
びっくりしたよね、痛かったよね、
大丈夫?と傷の確認、

3番に相手の親へ謝ります。

大体2番で相手の親がいいよいいよー
大丈夫だよーなど声かけてくれます。
のでその流れで親へ謝ります(>_<)

大怪我させてしまったり
相手の親が許せなさそうだったら
3番で話し合い、ですね(>_<)
まだこのパターンは経験無いですが
うちの怪獣ならそうのうちかも😱

  • アセロラ

    アセロラ

    うちのも怪獣で…ありがとうございました!

    • 6月10日