
混合栄養で授乳に時間がかかります。離乳食は6カ月から考えていますが、ミルクを嫌がることも。ミルクのみに切り替えた時期を教えてください。
生後4カ月の女の子のママです。
混合栄養で夜中以外母乳の後にミルクを足しています。ですので授乳にすごく時間がかかります。
離乳食は急がず6カ月くらいからにしようかと思ってますが、離乳食も始まるとますます母乳プラスミルクだと時間かかりますよね(´∀`;)
ただ、眠い時はお乳ですが元気な時は遊び飲みをしてなかなか飲んでくれないかと思えばミルクをすごく嫌がる時があったりでどっちかに出来ずにここまできました。お乳の出も良い方ではないですが😓
体重の増えはこの子なりに少しずつ増えているので時間がかかっても今のまま頑張りたい気もあるのですがお乳を拒否されるとめげそうになるときがあります😂
混合の方、いつ頃ミルクのみに切り替えましたか?
あるいは切り替える予定ですか?
- ひま(7歳, 9歳)
コメント

ぶぅちゃん♡
うちも同じ悩みなので、回答にならないですが…
うちは、ミルク寄りの混合です😊
計った事は、ないので分かりませんが、たいして母乳は、出てません😅
5ヶ月と数日から離乳食を初めて、もぉすぐ4週間です
やっと来週からタンパク質を…
って感じで、食べれる量も増えてきたので、まずは、離乳食後の母乳をなしにして…
徐々に母乳を辞めていこぉと思ってます😊
本当は、母乳飲んでる姿が可愛くて、辞めてくないって思うんですが、たいして出てない乳をくわえさせてるのも…って、思っちゃいまして😅

ひま
まさに遊び飲みです😅
私は差し乳のようでちょっと時間経ってから飲んでる感じがあるときがあったり寝てしまってるときがあるので10分は吸わせてました…けどあきらかに寝てるときは早く切り上げてミルクあげた方が良さそうですね😂
ちなみにミルクってどのくらい足してますか?
うちは1日に300から350くらいしか足しても飲んでくれないです😂小柄なんでもっとぐびぐび飲んでほしいんですが(´∀`;)
よだれはまだ出ない気がします😄ですがガン見されます笑

ひま
お忙しい中すいません💦
二回食まで行ったんですね😊
変な顔して一応食べてくれますが手で要らないって感じの表現されます😅お粥まで嫌いになられると困るんで今日も3口くらいでやめておきました😂 食べれるようになるまで同じ野菜の方が良いんですね〜😣
嫌な顔しても1さじくらい食べさせてみるべきなんですかね?!
ひま
コメントありがとうございます!
やはり食べられる量が増えてきたら切り替える時期ですかね⁉︎
ただ、娘は眠いときはおっぱい大好きなんで出てる間は頑張った方が良いのかなぁ〜 と迷いますね💦
ぶぅちゃん♡
それです!!
眠い時のおっぱい効きますよねぇ😊
ひまさん自身が負担でなければ、無理に母乳を辞める必要ないんじゃないですか?
ひま
拒否されたときにめげそうになるんですよね😂
しかも授乳だけで1時間以上かかりますし💦だから離乳食もゆっくり始めようかなーって・・私の都合ですが(´∀`;)
ゴクゴク飲んでくれてる姿を見るとやっぱり頑張ろうと思いますが😊
離乳食を始めたきっかけって食事してる姿を見てよだれ出ました?
ぶぅちゃん♡
拒否は、めげます😭
えっっっ?1時間ですか?
おっぱいの時間が長い感じですかね?
離乳食のきっかけは、自分が食べてる姿を見せて「もぐもぐ」してたからです😅
でも、5ヶ月と3日で始めたんですが、1週目は、良かったんですが…2週目から進まず…
今週ぐらいからやっと食べれるよぉになってきた感じです😊
始めるの、もぉ少し遅くても良かったのかなぁ…とかも思うました😊
ひま
おっぱいに2.30分 ミルクもキョロキョロしながら飲むので30分くらいかけてどこまで飲むかなって感じです(´∀`;)
やっぱうちの子時間長いんですね😅
娘はモグモグする仕草はするようになってきたんでタオルとか舐めた後に笑
様子みて早めてもいいかもわからないですねー。
ぶぅちゃん♡
遊び飲みしてる感じですかね?
うちは、おっぱい5分づつで切り上げちゃいます😅
母乳が、そんな出てないので、「いつ母乳を辞めよぉ…」と、ネットで調べてたら、「5分ぐらいで、8割ぐらいの母乳が出る」って、記事を見たんで、5分ぐらいかあげてません😅
日によってですが、5分ぐらい母乳あげた後、手でしぼっても、母乳出てないです😅
まぁうちは、本当母乳の出が良くないからですが…😅
もぐもぐするんですねぇ😊
食べてる姿を見せて、よだれ出したりしますか?
それも、離乳食初めてもいぃサインですよぉ😊
ぶぅちゃん♡
グッドアンサーありがとうございます😊
うちも4ヶ月ぐらいの時遊び飲み真っ盛りでした😅
5ヶ月半ぐらいから、あまり遊び飲みしなくなったかなぁ…って、感じです😊
うちも差し乳ですよぉ😊
うちは、ミルク、トータル620です😊
出かけた都合で母乳が上げれない時は、140飲んでますが、うちのべびちゃんは、あげたらあげただけ飲んでしまうんです😭
140で、多いのか少ないのか良く分かりません😱
でも、3時間半ぐらいもったので、140で、良かったのかなぁ…って、感じです😅
もし140で足りてるとしたら…いつも母乳は20ぐらいしか出てないのかなぁ…って、思ってます😑
と、なると、1日のトータル飲んでる量って…720になりますね…
少ない😱
でも、うちのべびちゃん成長曲線の上ギリギリ😱
でかいんです😭
大きくなってるか、あんまり飲む量気にしてません😅
ガン見しますよねぇ😊
やはり食べ物に興味は、出てきてるんじゃないですかね😊
あっ💦長々と、すみません🙇🏻
ひま
詳しく教えていただいてありがとうございます!
うちもミルクだけだと140くらい飲みます! が!
成長曲線下の方を緩やかに成長していってます!
寝返りしたり機嫌悪いとすごい動いて感情を表現するんで運動量が多いんですかね⁉︎
うちほ少食なんだとばかり思ってましたがその子によってなんだと気付けて安心しました💨
ぶぅちゃん♡
ミルクの量は、同じぐらいなんですね😊
たぶん飲む量は、同じでも、体重の増え方は、べびちゃんによりけりらしぃです…
大人でも、太りやすい人と太りにくい人がいる…みたいな感じだと思いますよ😊
もぉ寝返りするんですねぇ😳
うちは、1週間ぐらい前に出来たばっかりです😅
うちのべびちゃんに比べれば運動量多いと思いますよ😊
うちの子は、ちょい飲みなんだと思います😅
4時間あくことめったにないですもん😅
ミルクの量も、体重の増え方も、成長の早さもべびちゃんによりけりですよね😊
ひま
うちもちょい飲みだと思います💨
あんまりお腹空いてギャン泣きすることないのでこっちから時間ごとに与えています😅
ほんと赤ちゃんによって様々なんですねー(´∀`;)や
ぶぅちゃん♡
うちのべびちゃんは、とにかく抱っこちゃんなので、ぐずぐずしだしても、抱っこして欲しいのか、お腹すいてるのか、眠たいのかいまいち分かりません😅
なんとなぁく時間で判断してるだけですよ😅
うちも時間ごとにミルクあげてるだけです😅
産まれた時から悩んでばかりで、新生児訪問、育児相談、3〜4ヶ月検診、ママリで相談しまくりです😅
今思うと「なんであんな悩んでたんだろぉ…」って、思う事沢山です😅
因みに今は、よだれかぶれが治らず悩んじゃってます😅
悩んでも治らないんですけどね😅
ついつい、自分が悪いんじゃないかと思ってしまって😅
ひま
私もです!!
1人目なんでちょっとしたことを気にしてしまって産院やママリで相談しまくりでした💦
とくに里帰り中はそれが娘にも伝わってしまってかよく泣いて寝てくれませんでした😣
自宅に帰って慣れてきたらあまり泣かなくなり、夜もぐっすりです!
私にも少し余裕ができてきたのかなぁって!子供ってすごいですね‼︎
よだれかぶれですか😔
うちはそれはないですが乳児湿疹はステロイド剤をやめるとポツポツとまだ出てくるのでいつになったらやめられるかなぁって思ってるとこです!
同じような方がいらっしゃって嬉しいです!またこんな風にお話しできたら嬉しいですがママリってメッセージボックスとか無いですよね?
よく仲良くしてくださいって投稿されてる方はどうやって連絡取り合ってるんですかね⁉︎😲
ぶぅちゃん♡
べびちゃんって不思議ですよねぇ
こっちの気持ちが本当伝わってしまいます😅
湿疹ですかぁ
うちも2ヶ月ぐらいまで悩まされましたが、自然と治っていきました😊
でも、湿疹は、ぶり返すべびちゃん多いみたいですね😣
ママリは、メッセージボックス的なのないですね…
たぶんなんですが…
例えば、ラインのIDを回答に書いて、相手さんが、読んだのを確認後、IDの書いた回答は、削除してるんじゃないですかね?
ぶぅちゃん♡
因みにママリのアプリの中だけで、仲良くさせてもらってる人は居ますよ😊
この質問を「お気に入り」にして、すぐその方と会話出来るよぉに😊
ただ、いっぱい会話しちゃうと「本日のQ&A」のとこにのってしまって、他の方が会話に入ってきちゃったりします😅
ひま
なるほどー。LINE公表するのは一瞬でもちょっと気になりますもんね😂
良かったらまた何か吐きたくなったらコメントください笑
同じくらいの月齢のでお子さんのママさんとお話しできると嬉しいです😊
ぶぅちゃん♡
気になるし、信用していぃのか…
って、とこもありますよねぇ💦💦
こちらもいつでもコメントください🎵🎵
この質問お気に入りにしておきます💕
ひま
ありがとうございます💕
よろしくお願いします😍
ひま
こんにちは!
離乳食進んでますか?
うちも始めて明日で10日なんですが、10倍がゆだと大さじ1食べてくれますが野菜(にんじんとかぼちゃ)を変な顔して食べるんで無理せず小さじ半分くらいで終わりにしてます。
にんじんとかぼちゃが冷凍にストックしてあるんですが、こういうときって他の野菜にしてみた方が良いんですかね?ご存知だったら教えてください❤️
ぶぅちゃん♡
返信遅くなってしまいました🙇🏻
うちは、やっと2回食までいけましたよ😊
にんじん、かぼちゃは、変な顔するだけで、食べてくれますか?
ただ変な顔するだけなら、量を増やしていっても大丈夫だと思いますよ😊
出来れは、にんじんを小さじ1を2日間続け、3、4日目は、小さじ2、5、6日目は、小さじ3ってな感じで😊
にんじんに慣れたら、次はかぼちゃをまた小さじ1から…
こんな感じで、食べれる野菜の種類を増やしていく感じです😊
因みに、変な顔するのは、食感が嫌な時もあるみたいです😊
少しお湯の量を増やして、もぉすこしなめらかにするとかで、変な顔しなくなったりします😊
後、ただ単にその食べ物に慣れれば、変な顔しなくなったりします😊
因みに、うちのべびちゃんは、にんじんが苦手です😭
なめらかさを変えてもダメなので、ペーストにする時、お湯でのばさず、ミルクでのばします。
そぉすると食べてくれます😊
長くなっちゃいました💦
読みにくかったらすみません🙇🏻
ひま
すいません!返信になってなくて下に新しく投稿したようになってます😲
ぶぅちゃん♡
いえいえ😊
とんでもないです😊
ん〜そぉですね…
嫌なのに無理して食べさせるのも…ですね…
嫌で泣いちゃったりすると、食事自体が嫌いになったりしちゃうと困るので…
うちは、嫌で泣いちゃった時があって…
食べ物が嫌なのか、なんなのかわかんなくて💦
でも、泣いちゃった時は、切り上げてミルクにしてました😊
正直、そんな焦る事もないかなぁって思いまして😅
そのうち食べてくれるよぉになりますよぉ😊
今2回目の離乳食だったんですが、何故か泣いちゃったので切り上げました😅
バクバク食べる日が増えてたんですけどねぇ…
まだ離乳食始めて10日ですもんね😊
焦らずゆっくりでいぃと思いますよ😊
うちもそれぐらいの時、食べてくれずに悩んで、ベビーフード使ってみました😊
そしたら、食べてくれるよぉになって…
うちの手作りは、不味いのかとなげきました😭
ひま
とりあえずしばらくは野菜焦らず少しずつにしてみてお粥をメインにあげてみます😄
たしかにベビーフードにすると食べてくれるって聞いたことあるのでなかなか進まないようなら買ってみることにします‼︎
その後手作りは食べてくれなくなったって言ってた友達がいました笑
でもぶぅちゃんさんのお子さんはその後食べてくれてるんで慣れの問題だったんですね😊
ぶぅちゃん♡
食べる事に慣れるまでベビーフードを使いました😊
確か、タンパク質を食べれるよぉになるぐらいまで…
1ヶ月間ぐらいでしたかね…
今は、うちが作ったのでも、食べてくれるよぉになりましたよ😊
お粥は、食べてくれるのなら、食べれる事自体が嫌いなわけじゃないんでしょぉね😊
お粥に野菜を混ぜてしまうのも、一つの方法ですよ😊
因みにうちは2回食に行くまで2ヶ月弱かかりました😅
ひま
お粥にがっつり混ぜたらまた変な顔したんでほんの少しだけ混ぜて食べさせてみたらそれは少し食べてました!
ですが小さじ1も食べさせる勇気が出ません😂
まだ5カ月半なんでゆっくり進めてきます!ありがとうございます❤️
ぶぅちゃん♡
あらら💦
そぉだったんですね💦💦
うちもちょぉど5ヶ月半ぐらいの時ダメでしたねぇ💦
泣いて食べなくて😭
パクパク食べだしたのは、6ヶ月半ぐらいでした😅
離乳食って、戦いですね😱
お互い頑張りましょう😤