
コメント

退会ユーザー
自宅保育できるならします。我が家はできないので預けています。

月
仕事をしてるので預けるしかないですよね。。
でもその感染者がどこの地域なのか気になるところです。。
ほんとついに。。ですね涙
-
はじめてのママリ🔰
松江みたいですよ😱😱
同じ松江市なので余計に怖いです。- 4月9日
-
月
うわ!まじか。。私も松江です
これからの広がりがめちゃくちゃ怖いです😫- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
出歩くのすら怖いです🤫
- 4月9日

やん
出勤日数を少し減らすくらいなら出来るかもしれませんがそこまで自宅保育ばかりできないので預けます💦
最近県外ナンバーとか観光客らしき人が多かったので時間の問題かなと思ってましたが実際に感染者が出るとショックですね😭
-
はじめてのママリ🔰
絶対1人いるのなら他にもいますよね😱
なるべく自宅保育しようと思いました。- 4月9日

もみん
私の住んでいる市も最初は1人、
そこから1日1人ずつ増え今は10人になりました。
あっという間でした😢
しかもコロナ陽性の方と接点がなく、
感染経路も分からない人もいるので😢
どれだけの保菌者がいるかと思うと外歩けないです😭
自宅保育出来るならした方が良いと思います😢💦
一人で収まるといいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1人いれば日に日に増えていきますよね。
こわいのでなるべく自宅保育しようと思いました😭- 4月9日

にゃむ
家で見れるなら預けないです😭
職場が旅館の事務何ですが
未だに県外からは数件予約問い合わせくるのでほんとに怖いですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
せっかく慣れかけてきてこれから保育園楽しんで欲しかった矢先のことでショックです(´×ω×`)
コロナ疎開恐ろしい😱- 4月9日

まにゃ
鳥取島根は祖母の家があるし大好きな街です😊
ついにでちゃったんですね…
緊急事態宣言でた地域に住んでます…
妊婦さんだし家でみれるなら預けない方が良いかなって感じです😅
私はGW明けから保育園予定です…
-
はじめてのママリ🔰
一気に広がりそうでこわいです😱
- 4月9日

ぽっちゃま
松江出身の大阪住みです
正直1人出てたら他にも何人かいると思います💦
感染者第二位の大阪府民から言わせていただくと感染したくないなら外出しない、保育園はお休みしたほうがいいと思います💦
島根の人はまだ自覚がなく外出してる人多いと思うのでリスクはあると思います💦
どうかお子さんを守ってあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
絶対います。
検査してないだけで私は他にもいると思ってます😱
コロナ疎開とかいって県外からもすごく来てましたし。
外出控えて自宅保育しようと思います😱- 4月9日
-
ぽっちゃま
絶対のそれがいいと思います💦
1人いたら増えるのはすぐですから💦
まだまだ県外から来る人いると思うので気をつけてください💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
検査してないだけで他にも絶対感染者がいると私は思います😰
こんだけ全国で出てるのに島根、鳥取、岩手だけ出ないなんて普通に考えて有り得ないと思うし…
ありがとうございます。気をつけます😭- 4月9日

退会ユーザー
松江市です。来週から仕事復帰なので預けます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園に慣れかけてきていたところだったのですごくショックですが自宅保育出来るので休ませようってなりました😭
- 4月9日

みぃ
松江市です。
保育園や市が何か言うまでは預けないと
家計が苦しいですし…
日数や時間減らすのは可能かと
赤ちゃん産むのが第1言われました。
ただ職場が鳥取県なので何か言われそうな気もします私
-
はじめてのママリ🔰
わたしもせっかく慣れかけてきているので預けたい気持ちもありますけど来月出産控えてるので…どうしようって気持ちも…
- 4月10日
-
みぃ
来月ですか😭💔
尚更心配ですね。
私は8月です。
今年の出産妊婦には色々難関ありすぎですよね。
広まるにも時間の問題。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
立ち会いも禁止になりましたし😭
検査してないだけで他にも絶対いると思います😱- 4月10日
-
みぃ
そうですよね。
立ち会い面会禁止
娘がまだ1人でお留守番させたことないから
出産で里帰りが心配
会えない1週間が不安です- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも帝王切開なので1週間離れ離れで面会もないので今回はかなり孤独になるって先生に言われて今からどうしようって感じです😰
- 4月10日
-
みぃ
そうなんですね💔
私は里帰り出産なんですが
その土地のご主人は立ち会いは出来なくても面会は出来るらしく
でも小一時間程度までだそうで
里帰り出産の人は面会禁止らしいです…
寂しさと不安が少し
あと里帰り出産が本当に出来るかも不安になってきました。
他県からの移動になるわけですし- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
里帰り出産をやめないといけない人もちらほらいるみたいです😭
ほんとにコロナは厄介ですよね😱- 4月10日
-
みぃ
まだ山陰は安全な方なので
産科からは何も言われませんでした。
ですが昨日鳥取市からも感染者報告出たので
今後わからなくなってきましたよ🤔- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ついに鳥取も出ましたね😭
- 4月11日

まる
預けます
介護の仕事してるので、休みはないですし
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
- 4月10日

退会ユーザー
出雲市です😭
時間の問題と思ってましたが、ついに出てしまいましたね(T ^ T)
以前、保育園から県内や市内で感染者が出た場合の対応を書いた紙を貰ったんですが、県内の場合は家庭で見れるなら自宅保育をお願いします。と書いてありました…
とりあえず今日は預けましたが、来週からはどうしようかと思ってます😭
園により対応は異なる様ですが、合同保育にしたり、給食は無くお弁当になる可能性もあるそうです( ◞‸◟ )
-
はじめてのママリ🔰
ついに出ましたよね😱
うちもとりあえず今日は預けましたけどお熱でお迎えの電話あって慌てて迎えに行って帰りに車の中で熱計ったら余裕で36度台でした🤣🤣
やっと保育園慣れかけてきていて楽しんでるところなのでなるべくは通わせたいけどコロナも怖いって感じです…😰- 4月10日
-
退会ユーザー
慣れかけていると余計迷いますね( ˃ ˂ )
コロナで休ませて、また1からってなると💦
迎えに行って、家で測ると下がってるとかあるあるですね(o´д`o)- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね😭
あるあるなんですね😱- 4月10日
はじめてのママリ🔰
自宅保育できますけど来月出産なのでなるべくはやく保育園に慣らしたくて…悩みどころです。
退会ユーザー
1人だけでも心配ですが場所が遠ければ私は預けます。