
コメント

funkyT
短時間で測れるのは予測ですから、不確実性が短時間であればあるほど大きいと思います。
どちらかというと巷で言われてる37.5度の方を気にしないで良いと思います。あくまで参考の体温なのですが、これ以下の微熱の症状の方々を見落としてしまってると思います。
funkyT
短時間で測れるのは予測ですから、不確実性が短時間であればあるほど大きいと思います。
どちらかというと巷で言われてる37.5度の方を気にしないで良いと思います。あくまで参考の体温なのですが、これ以下の微熱の症状の方々を見落としてしまってると思います。
「ミルク」に関する質問
生後6ヶ月の息子がいます。 離乳食始めてから1ヶ月以上経ちますが、 めちゃくちゃ食べるので多めにあげて、離乳食後のミルクは60〜100くらいです。 二回食ですがこの時期は離乳食少なめのミルク多めの方がいいですか?? …
最近ジュースやフルーツジュレ等が好きみたいで食べ飲みするようになってきました! ミルクは温かいのが好きでいつも温かめにして飲ませてるんですが、ジュースやフルーツジュレ、ベビーダノンとかは冷蔵庫からだしてす…
分譲地に住んでます。お隣さんに最近(今月中)子供が産まれたようなのですがなにか差し入れ?とかあげたほうがいいんじゃない?って旦那が言います。 私も夏に出産予定(多分お隣さんと性別同じ)なので服とかはあげられ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まいく
確かにそうですよね🙏
体温は高熱以外はあまり気にしすぎずに、他の症状にも気をつけて見ていきたいと思います☺️
ありがとうございます💡