
授乳中及び直後に寝る新生児を起こす方法現在生後2週間ほどです。体重の…
授乳中及び直後に寝る新生児を起こす方法
現在生後2週間ほどです。体重の増加が芳しくないため、現在母乳を飲みたいだけ飲ませた後にミルクを30〜40ml足すように指導を受けてます。ですが、母乳を飲んだら既におやすみモードに入ってしまい、運良くミルクを飲み始めても30ml飲む前に力尽きて寝てしまいなかなか授乳が進みません。
おむつを変えてみたり、足の裏をくすぐったり、産院から教えてもらった背骨を撫でてみたりと色々試してみてますが、なかなか有効打が見つかりません。とりあえず何でもいいので試してみたいので、陣クスレベルの信ぴょう性でもいいのでいい方法があれば教えてください。
- みー(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もすぐ寝るタイプだったので
モロー反射を利用して顔に息吹きかけたり大きな音を出して
泣いたタイミングで咥えさせたりしてました。

めめむむ
うちの子もしょっちゅう寝落ちしてました!足の裏は中々効かず……。
自分の片手で赤ちゃんの両脇をガッツリ掴んで(赤ちゃんの胸の上を手のひらで覆う感じです)指でグリグリと脇の下をくすぐると嫌がって起きることが多かったです!
-
みー
ありがとうございます!脇の下はくすぐってたんですがちょっと遠慮がちだったのでいただいたのを参考にもう少し容赦なくくすぐってみます!
- 2時間前
みー
ありがとうございます!たまにモロー反射っぽいのを起こしてるのは見るんですが、それでも爆睡してる強者なので効くかわからないですが試してみます!