
コメント

あんこ
はじめまして!わたしは多嚢胞性卵巣症候群なのですが、今回出来なかったら人工授精に踏み切ろうかと迷っているところです( ´•ω•`)でも、本当にいいのかなとわたしも迷っています。。

あんこ
んー…あまり人工授精に賛成してないのかなあととゆー雰囲気で、でも、いいよーと軽くいう感じですかね。。タイミングで頑張りたいのが伝わってくる感じです。
-
KURO
旦那様ももっと賛成的なら、あんこさんの迷いも少しは軽減されそうですね(>_<)
- 6月3日

オクラちゃん
こればかりは挑戦してみないとわかりませんよ~( ̄▽ ̄;)もしかしたら1回目で授かれるかもしれませんしね(^o^)
ちなみに私は…
4回目挑戦中です( ̄▽ ̄;)
-
KURO
コメントありがとうございます!
挑戦しないよりは、挑戦したほうがいいですよね(>_<)
私は何だか悪い方向に考えてしまうばかりで…。
4回目なんですか!!(◎_◎;)
今回は赤ちゃん来てくれるといいですね!- 6月3日
-
オクラちゃん
1回目の人工受精で出来るとばかり思っていましたが、リセットしたときホントにショックでした。なので、あまり期待しすぎるのも良くないなとわかりました(笑)
期待しすぎない程度に挑戦してみてはどうですか?
私は4回目ですけど、ちょっとだけ期待してます( ´∀`)赤ちゃんに会いたいですね(^o^)頑張りましょう🎵- 6月3日

mihola
私も次回3回目挑戦予定です。
1回目で期待していたので2回目もリセットでかなり落ち込み3回目も迷ってますが😔
妊娠はほんと奇跡なんだと思います。
奇跡、起こってほしいですね😢
-
KURO
やっぱり、かなり落ち込んじゃいますよね(>_<)そうなった場合、私は立ち直れるか不安で躊躇してます…。
何事も無く妊娠している方は、すごいですよね(>_<)- 6月3日
-
mihola
私も人工授精に踏み切るまでにかなり時間かかりましたよ‼︎
自分では不妊と認めたくなかったのかと思います。
けどまだ成功はしていませんがやってよかったと思います。
気持ち的にも何か変わりましたし。- 6月3日
-
KURO
私も、不妊治療に踏み切るまでモヤモヤしていましたけど、色々調べてみたら何も問題がなかったので、気持ちが前向きになりました!やってみて良かったと思えるためにも、踏み切れるように頑張ります(*^_^*)
- 6月3日

みやびくん
私は6回チャレンジして体外授精へステップアップしました☺️
一度目顕微授精は先日ダメでしたがいつかきっと…✨を胸に次回も頑張ります。
モチベーションを保つのは大変ですが、お互いいつかきっと!を胸にがんばりましょう✨
-
KURO
そうですよね、信じていればいつかはきっと赤ちゃんも来てくれるはずですよね😊
少し、勇気をいただけました!- 6月3日

peach♡
私は人工6回目もダメだったので、体外へステップアップしました。
2回目の採卵・移植で第一子を出産し。
その時の凍結卵で現在第二子妊娠中です(^-^)
-
みやびくん
私も6回人工ダメで体外一回目ダメ、今月一回目の凍結卵を移植予定です。peach♡さんの成功を夢見て希望捨てず頑張れそうです!ありがとうございます😊- 6月3日
-
peach♡
今月、凍結卵の移植なんですね✨
最後の砦の体外で一度ダメだと精神的ダメージが結構大きいですが…😫💦
AMHが低すぎて絶望的な私でも2人目まで授かることができてます😌
凍結卵の着床率は高かったりするみたいなので(ネット調べですが、2人目の移植の時この情報を心の拠り所にしてました(笑))、無事着床してくれること願ってます☺️✨
ささやかですが、妊娠菌送ります✨✨✨- 6月3日
-
みやびくん
ささやかどころでないですよ〜〜〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*嬉しいです♡
凍結卵は新鮮胚移植より着床率がいいとは朗報です😊
ありがとうございます💐
お二人授かったということ本当におめでとうございます!!!
すごくなんか自分の事のように嬉しいです😄大事になさって下さい。私もあやかりたいので前向きにがんばります!- 6月3日

あんこ
そうなんです( ´•ω•`)たろちゃんさんはどおですか?何回かタイミングをしてからのステップアップでしょうか?( ´•ω•`)
-
KURO
卵管造影をしたあと、半年間病院からの指導のもと、タイミング法でやってきましたが、今回がダメなら次回くらいから人工授精を…と勧められました(>_<)
この間、今回とは違う先生に、タイミング法は1年くらい様子見ますよって言われたばっかりだったので、何だかショックでした。- 6月3日
KURO
返信、ありがとうございます!
迷いますよね^^;
あんこさんの旦那様は何と仰っているんですか?