妊活 産後1年10ヶ月生理が不規則で、2人目の妊娠が難しい。基礎体温を測るか、病院に相談するか迷っています。 1人目を出産し、産後1年10ヶ月生理がこず来てからは、やっと2人目を作ることが出来ると思っていましたが、以前は28日周期に来ていた生理も二ヶ月近くこずといった感じで。現在3回目の生理待ちです。 基礎体温を測ったりしたほうがいいのかな。とか、病院に行ったほうがいいのかとか色々悩んでいます。 赤ちゃんは簡単には来てくれないんだなと痛感。 難しいですね。 最終更新:2016年6月3日 お気に入り 基礎体温 病院 生理 赤ちゃん 産後 出産 2人目 4machan(11歳) コメント ロフティ☆ 基礎体温は測った方がいいですよ。病院にいっても基礎体温がないと受け付けてもらえなかったり、まずは測ってからということで治療開始が遅れたりします。 6月3日 4machan ありがとうございます。 持ってないので買ってみます。 これまでもなんどか買おうと思ったのですが、どれがいいのかわからず。 おすすめありますか? 6月3日 ロフティ☆ わたしはこれを使ってます。薄くて小さく、10秒で測れるので便利です。 いつも枕の下に入れて、朝目が覚めたらささっと計ります。負担なく続けられると思いますよ^ ^おすすめです! 6月3日 4machan わー。ありがとうございます。 探してみます♡ 6月3日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
4machan
ありがとうございます。
持ってないので買ってみます。
これまでもなんどか買おうと思ったのですが、どれがいいのかわからず。
おすすめありますか?
ロフティ☆
わたしはこれを使ってます。薄くて小さく、10秒で測れるので便利です。
いつも枕の下に入れて、朝目が覚めたらささっと計ります。負担なく続けられると思いますよ^ ^おすすめです!
4machan
わー。ありがとうございます。
探してみます♡