

退会ユーザー
うちの娘女の子は発語が早いとか言われてましたがママって言ったの1歳半になる1週間前でした!
それまでははいぐらいでしたよ😅今はとってもお喋り上手になってきたので、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️たくさん話しかけたり、本読んだり言葉のシャワー浴びせるといいらしいです🙆♀️

ねずこ🩵
周りとはどちらさまですか?
人の発達はそれぞれですし
バイバイ上手と言葉が出てるのなら
そんなにママ、パパと
言葉が出ないのは
そんなに気にしなくても大丈夫だと思います!

退会ユーザー
ママ、パパが言えるかより
こっちの言っていることが
理解できているかどうかのほうが
大事ですよ🙂🙂

退会ユーザー
うちも言いません😄
気にはしてませんが、わざわざ遅いねとか言われると気にしちゃいますよね💦
今は、私の言うごちそうさまでしたに合わせて、最後に「た!」だけ言うとか、ばあばやじいじや犬や猫に向かって「ばあば」と言ったりしますね。後は「はい!」と返事だけはいいです笑

sio
12日で1歳半です👶
うちはまだなんにも喋りません😊ひたすら宇宙語です(かわいい)😍
こちらの言ってることはほぼ理解してるし何も心配してません☺️
1歳前から保育園通ってる甥っ子(お兄ちゃんはお喋り)も喋るようになったの2歳過ぎてからです。
発達はその子の個性です❣️周りの言うことは気にしないのが一番です☺️
コメント