
GW中、保育園休みで子供の預け先がない状況。出勤しても支払いでプラマイゼロになるため、出勤するべきか悩んでいる。緊急事態宣言下での状況で皆さんはどうするか考えている。
扶養内パートで働いてらっしゃる方にご相談です💦
GW中の仕事に関してなのですが、旦那もGWは仕事、両親にも子供を預けられない、保育園はお休み‥
この場合皆さんならどうしますか?
通っている保育園とは別の託児所などに一時預かりで子供を預けて出勤しようかとは思っているのですが、結局預けて働いた分は支払いでプラマイゼロになるのでそこまでしてこの時期に出勤すべきかと悩んでいます‥
出来るだけ出勤して協力はしたいとは思う気持ちと、お金払ってまで出勤する意味あるのか?っていう気持ちで頭グルグルしています💦
ちなみに大阪で緊急事態宣言出ています。8日から休業しているんですがなぜかGWにはお店開ける予定だそうです‥
同じような状況になった場合、皆さんならどうされますか?😭💦
- jamjam(2歳2ヶ月, 6歳)

mamari
私なら事情説明して休みもらいます!

らべる
GWはいつもお休みいただいてますよ~

ままん
私なら正直に話して、保育料でマイナスになると言って休みます💦確かに忙しい時期なので助け合いたい気持ちもよくわかりますが、、ただこの状況でGWに店を開けられるかわからないですよね😭💦
コメント