
断乳を考えていますが、妊娠を望んでいるため悩んでいます。母乳をやめると排卵がしやすくなるか不安で、ストレスも感じています。断乳は必須でしょうか?
断乳したほうがいいのか悩んでます。
離乳食が始まるまでは完母で育てており、1歳になってからは離乳食半分、母乳半分が現状です。
生理はまだきていません。
年齢のこともあり次の子を早めに頑張りたいなと思っていることもあり産婦人科に受診したところ生理まではもう少しかかるかもと。
生理がなくても排卵はしているので性行為はしてみてもいいと思いますよと言われました。
母乳をやめてみるのもひとつの手なので断乳を考えてもいいとも言われました。
すぐに断乳も可哀想だなと思い、少しの可能性にかけて性行為を何度か試しましたが今のところ妊娠はしていません。
基礎体温は36.22くらいが続いており、排卵検査薬を使い始めて1週間くらいですが陽性にはならずです。
やっぱり断乳しないと排卵しにくいのかなーと思い、少しずつ授乳の回数は減らしてますが、数時間でかなりおっぱいが張って痛い+息子がお乳がないと大暴れするため旦那が仕事に行っている昼間は根負けしてしまい授乳してしまっています。
母親からは乳がんのリスクが減るので無理に断乳しなくてもいいんじゃ?とは言われますが次の子をそろそろ考える?という矛盾した反応もあったりで多少ストレスに。。
私としても3人は頑張りたいなと思っているので早めに次の妊娠を望んでいます。
やはり断乳は必須でしょうか?
同じような経験がある方、断乳の方法などアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
- 頑張るママ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

🌼Flower🌼
私も早く2人目欲しくて産婦人科で診てもらってました🙆♀
先生からは2人目出来ても切迫とかならない限り授乳していいから無理に断乳しなくていいよ!って言われ続けて結果1年半かかりました💦
今年に入って断乳したんですが断乳して3周期目で授かることが出来ました!
こんなことなら早めに辞めておけば…と思いましたが
2歳になる少し前っていうのもあり子供なりに理解してたみたいですんなりおっぱい離れしてくれました😂
みーママさんのもとにも早くベビちゃん来てくれますように🙏💕

でぶごん
完母ですが下の子が5ヶ月になった時に生理再開しました(^o^)💦
個人差もあるかと思いますが、断乳して生理が直ぐ再開するかは⁇なので、今授乳を減らされている状態のキープでも良いのではと思います~♪
うちは上の子も完母でしたがやはり7ヶ月ごろ再開して、1歳3ヶ月の歩きが上手になってよく眠るようになったのをきっかけに断乳しました(^o^)
やはり、生まれてからおっぱいがそばにあったから大好きですし安心できる場所ですよね❣️
-
頑張るママ
アドバイスありがとうございます😌
確かに断乳してすぐに生理が再開するかは分からないですよね💦
息子が泣くのを見るとのんびりでもいいかなーと思うんですが、自分の年齢のこともあって焦ってしまってます😂
とりあえず回数を減らすのを維持して大暴れが小暴れくらいになったら頑張って断乳の感じで検討してみようかな🤔- 4月9日
頑張るママ
凄く参考になります😳
やっぱり授乳してると遅れちゃうのかもですね💦
早い妊娠を望むなら頑張って断乳したほうが良さそうですね😭
1歳になったばかりだからかもですがおっぱい貰うまでの大暴れ具合が凄いのでこれに勝たないとですね😂
あとはパンパンに張るおっぱいをどう回避するか。。
ありがとうございます頑張ります😭