
娘がストローで上手に飲めるけどコップ飲みが苦手。朝の牛乳はコップで飲ませてくれない。ストローでよく飲むからコップをあまりさせてこなかった。許して欲しい。
今週から慣らし保育に通いだした娘ですが3月産まれの1歳児です👧🏻
ストローでは上手に飲めますがコップ飲みが上手くできません.朝の牛乳の歳にコップ飲みしかさせてくれてないみたいなのですがこんなものですか? ストローでは飲めると伝えていますがコップで飲めないと飲ませて貰えないのでしょうか?
家でもついついストローでの方がよく飲むためあまりコップ飲みはさせてきてなかった私も悪いのですが…
- ( ᜊº-° )ᜊ(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

のんのん
そうでした!
最初の頃はよくこぼして沢山お着替えしてたみたいです、、
でもいつの間にかできるようになりましたよ(•‿•)
保育園ではすんなりコップへ移行したみたいですが、お家では私がこぼされるのが嫌でストローばかりだしていたのでなかなか使えなかったです😅

退会ユーザー
娘は6ヶ月から入園していますが、11ヶ月からコップのみの練習してねって園から言われました!
なので、1歳なら遅くはなく、まだまだそんなものだと思います!
先生は介助についてくれてますよね?
-
( ᜊº-° )ᜊ
解除にはついてくれるのですがコップ飲みして飲めなかったぶんはストローで飲ませるとかはしてくれないのかなと…
11ヶ月位からコップ飲み練習するんですね😳 うちも本格的に練習しなきゃダメかな~- 4月9日
-
退会ユーザー
ストローはなしでした‼︎
先生が介助して飲みきっていたようです。
それも練習の内ですよね😊
ストローであげちゃうと、飲めなかったらストロー出してもらえるとかも覚えちゃいますしね…
娘はほぼ園で練習してきてくれてました‼︎- 4月9日

退会ユーザー
11ヶ月から預けてますが、1歳4ヶ月くらいまでストローマグ持参してください言われました。
保育園でコップ飲みが上手になってきたら持ってこなくて良いスタンスでしたので、ストローマグ持参しても良いか聞いてみてもいいかと思います💡
-
( ᜊº-° )ᜊ
ありがとうございます😊
昨日は担任の先生がお休みだったのかおらず違う先生に伝えたところストローで飲ませて貰えたみたいなんですが今日は3口くらいしか飲めなかったので明日はスプーンでと言っていたのでストローはだめなのかなと…😔- 4月9日

みくみく
うちも1歳からずっとコップのみ練習させてますが、未だに飲めません😅
同じく、保育園では朝牛乳をコップで飲ませてもらってます💡
が、全く飲まないそうです😅
うちの子だけストローに変えるのは手間かかるので、飲まなきゃ仕方ないと思って、家でコップの練習続けてますよ🤗
( ᜊº-° )ᜊ
コップ飲み練習して貰えるのはいいのですがストローだと100ccとか飲めるのにコップだと3口位しか飲まずにごちそうさまするみたいで…
なんかモヤモヤしてしまって😔
私も掃除が増えるのが嫌で中々進めてません💥