
排卵検査薬で陽性→タイミング取った→リセット→左卵巣排卵→右卵巣卵子消滅?→24、25日排卵?可能性は?
【教えてください】こんな事ってあるのでしょうか?
先月の16日から約3日間、排卵検査薬(ドゥーテスト)で陽性が出たのでタイミングをとりました。しかし昨日リセットしました。逆算すると先月の24、25日あたりに排卵した事になるかと思いますが、16日あたりに検査薬で陽性が出ています。(20日には陰性になりました。)
ここで質問なんですが、この時期の排卵が左側の卵巣からだったとします。妊娠しなかった場合、右側の卵巣で育っていた卵子は消滅してしまうのが普通だと思うんですが、消滅せずに24日、25日あたりに排卵したという事はありえますでしょうか?
- misa(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

🌼コウまま🌼
私も全然排卵検査薬アテにできなくてクリニック行ってます!
私の場合ですが、同じように左にあった卵胞が吸収された?排卵された?時にLHホルモンが出てた気がします。(本命は毎回右側です)その1週間後くらいに右の卵胞が育っててちゃんと排卵するという流れなんだと、クリニック通い始めてわかりました!
(文面がぐちゃぐちゃで分かりにくく申し訳ありません…)
misa
ありがとうございます!やっぱりそういう事もあるんですね💦今回も前回もそんな感じだったので…。私は仕事柄、病院に通う事が出来ないのでもう少し排卵検査薬で頑張ってみます!お互い無事に授かれるといいですね💕
🌼コウまま🌼
頑張りましょうね🤗✨