
赤ちゃんの名前候補が「はるき」か「桜樹」か悩んでいます。旦那が「桜樹」を提案し、漢字について意見が分かれています。どちらがいいでしょうか?
こんにちは(^^)名付けについての質問です!
もうすぐ産まれる子の名前の有力候補に「はるき」があがっていて、私が好きな響きだからという理由から始まり漢字は姓名判断もいろいろ調べて「悠希」がいいかなと、旦那もいいねと言ってくれていたのですが…
今になって「赤ちゃんの名前考えてるんだよね〜」と言い出し、まぁ考えるのは自由なんですけど。
「はるき」にするなら「桜樹」の方がいいんじゃないかと言い出しました。
「はる」と読む漢字はいろいろ調べてましたが私が調べた範囲では「桜」は出てこなかったのですが、旦那は名前だと読むんだよと。確かに名前は当て字でも提出してしまえばわりとなんでもアリなんですよね?
まぁ私も桜は好きだし字だけみるとには悪くはないとも思うのですが、「はるき」とパッと正しく読んではもらえないだろうし、どちらかというとキラキラに入るのではないかという気がします💦
旦那の名前に「樹」の字が入っているのでどうしてもつけたいのか、私があげた漢字だと誰の名前にも由来してないし…と。
「桜樹」と書いて「はるき」
みなさんはどう思いますか?
- ちゃみたま(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

こた🌈🌞
私は当て字は嫌ですね😓
初見で【はるき】とは絶対に読まれないでしょうし…
春→桜→桜樹ではるきでもいいじゃん!って言う連想ゲームですよね😂

退会ユーザー
人名訓(名乗り読み)ってやつですね💦
それははるって読むんじゃなくて無理矢理読ませてるんですよ😅
好みがあると思いますが個人的には連想ゲームみたいで嫌ですね😂
樹が使えれば満足なら、悠樹とか別の読みやすいはるきにした方が良いんじゃないかと思います☺️
-
ちゃみたま
ご回答ありがとうございます!
ですよね💦名乗り読みの中でも読めそうなのならまだしも連想ゲーム的なのは微妙ですよね😂
私も最初は樹ので考えてみてはいたのですが、画数的にあまりよい組み合わせがなかったのであえて違う漢字にしていて、それも説明してたんですけどね…今になってこだわりを発揮するとは😂- 4月9日

退会ユーザー
月と書いてルナちゃん、、「名前だと読むんだよ」と同じ印象を受けます😅
-
ちゃみたま
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦キラついてますよね😂
却下しようと思います!- 4月9日

はなはな
黄熊(ぷう)が許されるくらいですからね😂
桜樹、私ならおうきって読んじゃいます🤔
-
ちゃみたま
ご回答ありがとうございます!
黄熊(ぷう)ですか😂それはちょっと子供がかわいそう…
でもそういうことですよね💦
普通に読んでおうきですよね!!
おうきでは考えてないので却下しておきます(笑)- 4月9日
-
はなはな
以前ネットでキラキラネーム調べてて、ネタだと思ってたらこの間ママリで実在しているとの情報がありびっくりしました🤣笑
私的にも悠希はるきくん、優しい感じがして好きです😍- 4月9日
-
ちゃみたま
プーさんのように育って欲しいという願いが込められているのでしょうか…😂
ありがとうございます💕- 4月9日

mizu
当て字は苦手なので、個人的にはナシです💦すみません😭
おうきと読むなら分かるのですが…
悠希ではるきのほうが断然好みです✨
-
ちゃみたま
ご回答ありがとうございます!
ですよね💦私も正直そう思ったので大丈夫です(笑)
ありがとうございます✨- 4月9日
ちゃみたま
ご回答ありがとうございます!
連想ゲーム(笑)確かにそうですね!!
読まれない名前は私は嫌なのでやっぱり却下ですね😂