※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
お仕事

保育園経由で通勤が1時間近くかかる。正社員求人が条件がよく悩んでいる。派遣内定あり。どうすべきか。

ワーママのみなさま教えて下さい!
通勤にどれくらい時間かかってますか??

すごくいい条件の正社員求人を見つけました。しかし保育園を経由すると滞在時間も含めて1時間近くかかります。
夫にはコロナが落ち着いたらもう少し近くで探したら?と言われていますが、あまりにも条件がよくて諦められず…。今日出勤時間帯に実際に車で行ってみた結果1時間近くかかることがわかりました。
家から行けばもう少し早く着きますが、保育園が逆方向のため余計に時間がかかってます…。

当初は私が送り迎えすべて対応する予定でしたが、行きか帰りどちらかは夫にお願いすることになりそうです。
そうなればたぶん35分くらいで着けそうです。それでもまだ時間かかるけど…。

諦めて近くに良い求人が出るまで待つか、ダメ元で応募してみるか。悩んでいます。

ちなみに今は派遣社員の仕事の内定が出ています。が、これ以上職歴を増やしたくないのでできたらこのタイミングで正社員になりたいというのが本音です…。
正社員一社と派遣三社で今回が4回目の転職です。

コメント

deleted user

私は車で30分です。
それ以上は私には無理だなと思っています。

  • まなみ

    まなみ

    30分って境界線ですよね…。
    30分以内でいいところがあれば…!

    • 4月9日
とっし

電車利用で30分です🚃保育園の送り(迎え)を含めると1時間ちょっとです。
もうすぐ異動の時期です。近ければありがたいけど保育園経由して1時間半までは仕方ないかなーと思っています。周りのお母さんもそんなもんです。2時間かかるときついよねって話してます。
遠いことでご主人が送りor迎えしなければいけないとのことなのでそれが悩みますね💦
うちはどの距離でも夫が送りなので私なら応募します。正社員の方が安定してますし😊

  • まなみ

    まなみ

    正社員の安定さを考えると多少は目をつぶらないとですよね!
    同じ時間くらいの方のご意見がきけてありがたいです。
    ちなみに1日のタイムスケジュールはどんな感じですか?差し支えなければ教えて下さい🥺

    • 4月9日
  • とっし

    とっし

    私が送り迎えする時は
    5:00私起床
    5:45子供起床・朝食
    6:45家を出る
    7:00預ける
    8:00〜16:30仕事
    17:40お迎えして帰宅
    18:00夕食
    19:15お風呂
    20:00寝る準備して少し遊ぶ
    21:00前に就寝
    こんな感じです!夫が送りの時は子供6:00起床、7:30〜8:00の間に保育園に預けてます。
    あとは私が8:30〜17:00勤務の時は朝少し余裕があって夜遊ぶ時間が減る感じです😊

    • 4月9日
  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます〰!😭

    • 4月10日
おもえもん

私は電車で1時間かかります。
もともと働いていた会社ですが、私が出産を機に実家の近くに引っ越したため職場から1時間程遠くなりました。
私も近くで転職しようかなと思い転職活動もしましたが、やはり以前勤めていた会社が一番優遇が良かった為育休明けに復帰します。
朝早くお迎えは遅くなってしまうので子供には多少我慢をさせてしまいますが、これを続けられないと思ったらまた転職を考えようと思っています。

  • まなみ

    まなみ

    やはり待遇の良さに勝るものはないですよね!正社員なら長く勤めることになるし尚の事ですよね。
    ちなみに差し支えなければ1日のタイムスケジュールを教えていただけますか?🥺

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も保育園経由で通勤すると1時間かかります。
近いのがベストだとおもいますが、1時間は全然ありだと思ってました!休みの日に職場の人とも会わないし笑

  • まなみ

    まなみ

    同じくらいの時間ですね!
    全然ありだと言っていただけて安心しました…。ちなみに差し支えなければ1日のタイムスケジュールを教えていただけますか?🥺

    • 4月9日