
旦那さんの仕事帰りが遅い方、夕食はどうされてますかー?今月から旦那が…
旦那さんの仕事帰りが遅い方、夕食はどうされてますかー?
今月から旦那が異動になり、職場がかなり離れてしまいました(>_<)
今までは自転車で20分の場所で遅い時は22時過ぎることもあったのに、これからは電車で1時間半も離れた場所になりました(;_q)
普段は23時までなら旦那を待ち、一緒に食べていたのですが、それも難しくなるから先に食べていてほしいと事、、、。
質問ですが、夕食を旦那用に夜食に変えた方が良いのでしょうか?
また、おすすめの夜食などあれば教えてください(’-’*)♪
- むっちmama(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント

hana*hana
うちは毎日23~24時半くらいの間に帰宅するので、夕食は先に一人で食べて、主人が帰ってきたら隣に座って1日の話を聞いているだけです(笑)
今は妊娠中で夜遅くに食べちゃうと気持ち悪くて眠れなくなるので、バラバラで食べています。
主人の食事は私のものと同じです!ただ、夜遅く食べるので、すぐに太ります(TдT)
野菜多めで作っていますよ!
サラダ・つまみ?(冷奴とかお浸しとか)・メイン(肉か魚)・ご飯・汁物ですかねぇー!
基本的には五品です!

rye
うちも夫の帰りが残業になると日付が変わる頃に帰宅は良くあります。
先に食べるのはさびしいですよね。
うちは夕食をそのまま残しておいたり、夫のリクエストで夜食を作ってます。
だいたいはお蕎麦、うどん、お茶漬けが多いです。常に欠かさずに作り置きしてるのがなめたけです。
お子さんと2人の時間が長くてしんどい事もありますが、頑張って下さい。
-
むっちmama
日付変わるなんて、飲み会ぐらいでしたので、本当にさびしいです(;_q)
夕食の残りで大丈夫そうですね!リクエストも聞いてみて、夜食のレパートリーも増やしていきたいと思います!
私自身うどんが好きなので夜食にもできたらいいですね!
心遣いまでして頂き、ありがとうございます(*^^*)
ふたりのお子さんもいるryeさんは私より大変だと思いますが、お互いに頑張りましょう♪- 6月3日

ぺーりつ
うちの旦那くんは21〜22時ですが、
日によってまちまちですし、
待っててもらうのも気が引けるようで、
私も正直おなか減りますし、
毎日待たずに食べちゃってます。笑
和食が好きで、禁酒中ということもあり、ご飯がすすむものをリクエストされているので、メインに副菜(野菜系の煮物かサラダか出し巻き卵、豆腐など)、みそ汁系の汁物に白米といったかんじです!
食べれる量だけ食べてもらって、
もし残ったら次の日の朝ご飯か、
昼にわたしが食べてるかんじです♪
-
むっちmama
帰ってくる時間が決まってるといいですよね(>_<)
残業代もあまり出ないし(`^´)w
特別に夜食でなくても大丈夫そうですね!
なるべく和食でヘルシーにしてみたいと思います♪
残ったら次の日のお昼に回して手間削減ですね!!
ありがとうございます(*^^*)- 6月3日

いろは
うちは、20時に帰ってきます大体...
けど前は残業しまくって10時とか11時とか帰ってきました( ̄▽ ̄;)
いつも帰ってくるまで待ちますが、生理前だし太りやすいのでその時は先に食べちゃいました_(´ㅅ`_)⌒)_
ちなみに、夜食はつくりません!
もう晩御飯をそのままあげるって感じです✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧
-
むっちmama
残業しまくりの社会が当たり前なのが嫌ですね(×_×)
今は授乳期でどんどん食べてるので、太りやすい時には先に食べるのが得策ですかね?w
夜食は特別に作らずヘルシーな夕食を作っていきたいとと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 6月3日
-
いろは
そうですね(;_;)
うちは、熊本に本社があってその分の仕事が回ってきたりとからしくて(;_;)仕方ないんですけど...
そうですねー...もう最悪9時台には食べた方がいいかもです...!
いえいえ♪
参考?になれば幸いです♡- 6月3日
むっちmama
旦那さん毎日大変ですね(×_×)
やっぱり先に食べますよね。
ひとりだと味気無く感じてしまいます。
食事は同じ物なんですね!
旦那はぽっちゃりとデブの境目ぐらいなので野菜多めで臨みたいと思います!
同じ境遇の方のお話しを聞くと少し頑張る気力が湧きます!
ありがとうございます(*´ω`*)