
1週間ほど前から耳鳴りがしています。6日に耳鼻科に行きました。耳鳴り…
1週間ほど前から耳鳴りがしています。
6日に耳鼻科に行きました。耳鳴りしている方の耳が少し聴覚が良くないみたいですが、さほどじゃないらしいです。(170って言ってました。)
ビタミン剤や血流の流れをよくする薬をもらいました。
耳が詰まった感じがるか?の問いに、その時はなにも感じずに、変わりありません。と答えましたが、今思うと空気が入ってるような感覚もしないわけでもありません。
そうなると、また結果は違ってきますか??検査もしてもらいましたが。
でも、たぶんストレスかなー?と自分では思うんですが。。コロナだしまた病院へ行くか迷います。。
ストレスの場合、心療内科で不安薬など貰ったほうが治りって早くなりますか??針治療も考えてます、、
耳鳴りが嫌で仕方ないです😭😭
- はな(8歳, 9歳)
コメント

なーちゃん
わたしはストレスで耳鳴りとめまいと耳がこもった感じになりましたが、血流の流れを良くする薬を1週間くらい飲んだら改善しましたよ!
もし気になることがあれば一度その耳鼻科に電話してみるといいと思います☺️
はな
コメントありがとうございます😊
今日耳鼻科行ってきました!ストレスか、鼻のかみすぎだと言われました😂聴力も問題ないと言われました!治りますか??と恐る恐る聞いたとこら、治るもなにも別になんも問題ないんだから!と言われました😂笑
みーさんも、治られたということで安心しました😭💕
やっぱり、気にしないように努力しましたか???
なーちゃん
あまりそればかり気にすると、それもまたストレスになってしまうので、めまいの症状があるうちは仕事もできなかったのでしばらくお休みもらって家でゆっくり過ごしました😊
はな
そうなんですよね😱本当は別なストレスがあったはずなのに、耳鳴りが1番のストレスに変わってきちゃいますよね😱💦
今日耳鼻科にいって、治るよーって言われたのと、みーさんが治った事実を聞いたら、なんだか耳鳴りの音が小さくなって気にならなくなってきました(笑)たぶん、まだ完全に治ってないので気持ちを耳鳴りに集中しようとすると聞こえてくるとは思いますが…!!😂今は無視してます(笑)
難聴とかではないし、気持ちの持ちようかもしれないですね😳✨
ストレス貯めずに気にしないように、他に集中出来ることあるか探します😂✨
ありがとうございました❤️前向きになれました🥺💕