※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きほ
その他の疑問

滋賀県大津市の2歳6ヶ月検診について教えて下さい!実際受けるのは2ヶ月…

こんばんは😊
滋賀県大津市の2歳6ヶ月検診について教えて下さい!
実際受けるのは2ヶ月ほど先でして、新型コロナの影響で延期になるかもしれませんが、どんなことをするのでしょうか?
1歳9ヶ月検診の時のように、積み木を積んだりとか指さしとかも再度あるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃればお願いします!

コメント

こゆん

2歳半検診は、歯科検診とフッ素塗布が主で、発達検査はありませんでした。
身長体重もセルフで測る感じです。
歯科検診を待ってる間に保健師さんが聞き取りにきますが、それもサラッと終わりました。
何人の子かは1歳9ヶ月検診の時のように、椅子に座って発達検査?等してる親子もいましたが、我が家はありませんでした。
特に今気になるところとかが無ければ、歯科検診だけしにきたなあという感じで終わります。
我が家は毎月歯医者に通ってるので、あまり検診の意味なく、疲れに行っただけだなあと思ってしまいました🤣🤣

  • きほ

    きほ

    ご回答ありがとうございます😊
    そんな感じなんですね!すごく参考になります!!
    でも何を基準に発達検査するんでしょうね🤔?!何にせよ疲れるでしょうね。。覚悟して挑みたいと思います!ありがとうございました!

    • 4月12日