
千葉県在住の女性が、休校中の子供が友達とテニスに行くことについて悩んでいます。親が許可している場合、自分の考えが間違っているのか不安です。皆さんはどう対応しますか。
千葉県在住です。
上の子が中学でGW明けまで休校になっています。
今日、友達からLINEが来て平日の昼間にテニスコートが予約出来たから行ける子は連絡して!と言われたそうです。
私は、休校中だしダメと言いましたが4〜5人の友達は行くと連絡があったそうです。
子供が行きたいと言ってるだけなのか親がOKを出したのか分かりませんが…
もし、親がOKを出しているなら私はズレてるのかなと思いまして。。
皆さんならどんな対応しますか?
- シャリコ
コメント

ママリ
私なら行かせません。。なぜ休校なのか中学生であれば十分理解できるはず。親としてきちんと理解させたいところですよね。
テニスコートはおそらく外でしょうが、外でも確実に密集して話したりします。。
シャリコさんは、ずれていないと思います☺️

ライナー
不要不急の外出は控えろって言われてますし…
外だとしてもやめて欲しいですね😵
-
シャリコ
テニスは不要不急にあてはまりませんもんね💦
自分だけの問題ではないですからもうちょっと考えてって感じですね😵- 4月9日

okome
千葉県ですよね。
緊急事態宣言出ましたし、対象地域ですし、千葉は都内へ行く人のベッドタウンになってる地域多いですし…。
あれ?千葉の話ですよね?あれ?ってなっちゃいます。
シャリコさんは全然ズレてないと思います。
万が一感染源になったら、加害者、戦犯っていうレベルでネットで個人情報流出で叩かれたりするこのご時世、病気からも誹謗中傷からも自分や家族を守らないと…。
個人的には、自分もそうですが、みんな自分が保菌者って思って行動して欲しいです。
感染した人はみんな被害者だと思うんですが、もし住んでる地域で出て、その人が自粛行動取ってなかったら、菌撒き散らすなって怒りを覚えちゃうと思います_(:3 」∠)_
長々すみません🙇♀️
-
シャリコ
千葉県です!
そうですよね!
ネットは怖いですね😵
友達の中に親が看護師をしている家庭があるらしくビックリしました💦
しっかり意識を持って行動してほしいですね!- 4月9日
-
okome
自分も千葉在住の身としては、みんな大人しく自粛しよう?って思っちゃいます
( *´꒫`)
子供は外出自粛って理解が中々出来なかったりするかもですし、大人が責任持って行動して欲しいですね💦
なんの心配もなく、テニス出来るようになるといいですね(ˊ•̤ω•̤ˋ)- 4月9日
シャリコ
そうですよね!
外なら…と一瞬思いましたが、絶対に話さないはずはないし汗もかくし。。
友達が予約したか分かりませんが、来てみたら全員中学生!管理者は追い返してほしいですね💦