※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
産婦人科・小児科

赤ちゃんの耳から黄色いゴミが出ています。病院へ行くべきか、様子を見るべきか迷っています。初めての経験でどうしたらいいかわかりません。耳鼻科か小児科に行けばいいでしょうか。

もうそ少しで生後二ヶ月の赤ちゃんです。
毎日耳掃除をしています。
今日、耳掃除をした所、片耳だけ黄色いゴミが溜まってました💦💦


いわゆる耳だれ??それとも中耳炎?

病院に行った方が良いのでしょうか??
それとも様子見たほうがいいのでしょうか?

初めての子でこうゆう場合どうしたら良いのかわかりません。
また、もしも病院に行く場合耳鼻科なのか小児科なのかどちらなのでしょうか。

コメント

ゆんちゃんママ

赤ちゃんは耳掃除しない方がいいですよ🙆🏻
するなら耳鼻科連れてって耳掃除してもらった方がいいです🙆🏻

  • 天使

    天使

    そうなんですね!!
    知らなかったてます
    ありがとうございます

    • 4月8日
はじめてのママリ

こんばんは!

我が子も同じ症状でしたので、思わずコメントを…

そっちの耳を下にして寝ることが多くないですか?

むきぐせがあると、吐き戻しやヨダレもろもろがそっちにいくので、そうなりやすいみたいです。耳鼻科にいき、うちはそう言われました!耳も臭かったです!

痛がったり熱があったりはしないのでしたら、大丈夫かと思いますが…
心配でしたら、耳鼻科でいいと思いますよー

  • 天使

    天使

    確かにそっちの耳が下向きだった気がします…
    熱はないので様子見てみます
    ありがとうございます!!

    • 4月8日
桜庭

中耳炎なら痛がって泣くので、機嫌が悪くないなら可能性は低いと思います💡
黄色い耳垢はワキガの人によく出るみたいですよ
あと、うちは家族揃ってよく耳鼻科に行くのですが、耳掃除は毎日しない方がいいみたいですよ
私も同じように娘の耳掃除を毎日してたら注意されてしまいました😅

  • 天使

    天使

    機嫌は良く、熱もないので、中耳炎ではないのかな、、
    毎日耳掃除しなくていいなんて知らなかったです
    何かあったら小児科ではなく、耳鼻科に行こうと思います!
    ありがとうございます

    • 4月8日
すんすん★

もし耳垂れっぽかったら病院連れてった方がいいと思います!

  • 天使

    天使

    ありがとうございます!!

    • 4月8日
☆

ミルクとか吐き戻しとかで汚れたわけぢゃないでしょうか?
次男が中耳炎になりやすいんですけど
耳の穴から垂れて髪の毛につくぐらい垂れてカピカピで耳の穴のほうはベトベトになってる感じになります
痛くて耳触ったりするので
耳が気になるような仕草だしたり
機嫌悪いなら中耳炎かもしれないですね
その場合は耳鼻科に行くといいと思います
小児科にいっても薬はもらえますが
耳の中の洗浄をした方が治りも早くていいので耳鼻科がいいと思います
中耳炎も癖になりやすいので気をつけてください
鼻詰まりとかでもなりますし
耳掃除のし過ぎでもなりますので毎日はしない方がいいです

  • 天使

    天使


    なつさん
    ありがとうございます!!
    痛がったり機嫌が悪いなどの症状はないので、様子見てみます。
    もし何かあった場合は耳鼻科にいきます。
    ありがとうございます!!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ状態で耳鼻科に行きました。
そしたらまだ羊水が残っていてそれが耳垂れみたいになって外に出てきているそうです。
痛がったりしてなければ出てきたものを拭き取ってあげれば大丈夫だそうです。
痛がっているようであれば中耳炎やその他の病気の可能性があるので病院へ。


また、町の耳鼻科に行っても赤ちゃんの耳が小さすぎてよく検査できないらしく大きい病院の紹介状貰いました。

  • 天使

    天使

    ご丁寧にありがとうございます!!
    痛がってる様子はないのでしばらく様子見てみます(^^)

    • 4月17日