コメント
退会ユーザー
うちの子は単語が出始めるのは1歳前、1歳半検診では50くらいの単語を話していました。
でも会話が成立してるなと感じ3歳を過ぎてからです。
3歳1ヶ月頃かな?から爆発したように思います。
スタートダッシュはしっかりしてたけど、ペースダウンし、今平均的かな?になりました。
散々聞いた言葉かと思いますが成長は人それぞれです。
今はまだ気にしなくていいと思いますよ。
ココ
2歳3か月ごろから爆発しました💡こちらが言ってることなどが理解できていたら本人の中で溜めてただけなんだなぁというのがわかるぐらい今では色々言葉出てます👌
笛やシャボン玉で舌を使って呼吸する練習がいいようですよ😉🙌
-
monchi
アドバイスありがとうございます😊
爆発したのですね!理解はしっかりできてます^ ^
溜めているのですね^ ^
笛を買ってみます^ ^
シャボン玉は、口の中へ吸ったりして体に入らないですか?- 4月9日
-
ココ
グッドアンサーありがとうございます😃❗️
理解できているようであれば大丈夫かと😊
シャボン玉100均で買いましたが吹く部分のすぐ下に穴があり逆流しないようになってます👌初めは液をつけた方を口に入れたりしてあわわ…💦😂ってなってましたがそれも勉強ですぐ理解しました。1本まっすぐのタイプだと息の量の調節が難しくてうまくできませんでしたがこういうどこを拭いても大丈夫で強く吹いても出てくるタイプはすぐできるようになりました☺️❗️オススメです😌YouTubeにも小さい子の言葉が出やすくなる方法で言語聴覚士さんが笛やシャボン玉オススメしてましたので良ければ見てみてください💡長々すみません。- 4月9日
-
ココ
あと親も見本で見せるように何本か買いました😁✨液も単体で大きめのを追加で買われるといいと思います💡子どもがハマるとすぐなくなります😅液も100均です!
- 4月9日
-
monchi
アドバイスありがとうございます^ ^
写真付きでわかりやすくて一度やってみます^ ^
YouTubeもみてみます^ ^
本当にありがとうございます^ ^- 4月9日
はじめてのママリ🔰
2歳0ヶ月で下の子のお産のため里帰りしてから、実家の家族がいて話す人が増えたからか(自宅では日中私と二人きり)爆発的にしゃべるようになりました。
-
monchi
そうなのですね^ ^
話す回数増やすこと大事なのですね^ ^ありがとうございます^ ^- 4月8日
monchi
ありがとうございます!
子どもの成長にゆったり楽しみにしてみます^ ^