

ママリ
わかりやすいのがありましたよ。
23区の四人家族の世帯(会社員夫、専業主婦、子ども2人)の非課税水準は年収で255万円(月収で約21万円)です。その上で、今回の給付を受けられるかどうかは、感染拡大後の月収を年収ベースに換算した額で判断します。例えば、世帯主である夫の月収が三十万円から二十万円に減ったとします。この場合、年収ベースで二百四十万円となり、二百五十五万円を下回るため受給条件を満たす計算です。

退会ユーザー
この図が分かりやすいと思います☺️
上の方が仰られてるのはパターン①で単純に収入が落ちて非課税世帯水準になったパターンです!
もう1つのパターンが②で月収が半減以下になり、年収は下がる。けれど非課税水準まではいかない人で、貰える人の年収上限が非課税水準の2倍以下ということです😌
コメント